記録ID: 3240413
全員に公開
沢登り
東北
太平山 矢櫃沢
2021年06月03日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 562m
- 下り
- 552m
コースタイム
c110からc140辺りまで第一のゴルジュ。深い釜を持った小滝が2,3個あり、いずれも水線突破は難しそう。全て巻いた。
c160からc180辺りまでは第二のゴルジュとなっており、二枚目の写真にある滝を超えると、ゴルジュ終了。その滝の付近だけ深さが3m程あり、何かいそうな雰囲気。怖かったので巻いた。ここまで登山口から一時間半かかった。
c195の二俣を左俣に進み、小滝を二つ越えると、15m程の滝があった。三枚目の写真参照。左岸から巻く。あとは登山道までゴーロになってる。藪漕ぎはなし。二俣から登山道に出るまで一時間半程。
c160からc180辺りまでは第二のゴルジュとなっており、二枚目の写真にある滝を超えると、ゴルジュ終了。その滝の付近だけ深さが3m程あり、何かいそうな雰囲気。怖かったので巻いた。ここまで登山口から一時間半かかった。
c195の二俣を左俣に進み、小滝を二つ越えると、15m程の滝があった。三枚目の写真参照。左岸から巻く。あとは登山道までゴーロになってる。藪漕ぎはなし。二俣から登山道に出るまで一時間半程。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金山滝登山口に登山ポストあり |
写真
感想
登山体系に名前だけ紹介されてる沢。記録も見つからないので行ってみたが、思っていたよりも楽しかった。どマイナー沢だが、トレースっぽいものがあって驚いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する