記録ID: 324465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2013年07月21日(日) [日帰り]


コースタイム
05:30仙流荘
06:20北沢峠
07:45仙水峠
09:15駒津峰
11:00甲斐駒ヶ岳12:00
13:05駒津峰
14:20仙水峠
15:40北沢峠
06:20北沢峠
07:45仙水峠
09:15駒津峰
11:00甲斐駒ヶ岳12:00
13:05駒津峰
14:20仙水峠
15:40北沢峠
天候 | 曇り−晴れーガスー小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 |
写真
感想
23時に家を出発し3時30分仙流荘に到着。
4時30分頃からバス停前に列ができ始めます。
5時20分バスチケット販売開始。
5時30分臨時便の第一便が出発。乗ることができました。
バスに揺られること45分、北沢峠のつきました。
手早く準備をすませ出発。帰りの最終16時までに戻ってこなくては。
長衛荘前はテン泊多数。気持ち良さそう。
まずは沢沿いの道。しばらくいくと岩がゴロゴロした不思議な道にでます。
仙水峠からは急登を直登していきます。
たまに立ち止まりながらがんばって登っていくと景色が開け駒津峰に到着。
駒津峰からは大きな岩場が続きます。
八方石からは直登コースと巻道があり、巻いていきます。
白砂の道を最後にひとふんばりするといよいよ山頂です。
山頂はたくさんの人がいましたが広くてくつろげます。
ガスで景色は見られませんでしたが下界とは違う爽やかな風を存分に味わいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する