記録ID: 32806
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初詣山行き 日の出山・御岳山
2009年01月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 736m
- 下り
- 258m
コースタイム
9:45武蔵五日市--10:15上養沢--11:00鍾乳洞小屋--12:00日の出山12:30
--13:00御岳山神社--ケーブル駅13:30
--13:00御岳山神社--ケーブル駅13:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
上養沢バス停から、しばらく歩くと公衆トイレがあり、ここからが日の出山の登山道入り口となる。 日の出山への登山道は、直登ぎみに階段が多く取り付けられてりるが、段差は低いため余り負担はない。 御岳神社のお参りの後は、ケーブル駅下から奥多摩渓谷を沢井まで歩き沢の井酒造 で一杯できる。 |
写真
感想
今年最初の山行きは、初詣と新年宴会を兼ねて日の出山・御岳山の計画となった。
昨日、前線の移動で雪が降り本日の快晴と相まって、のんびりとした山行きとなった。日の出山はいつも青梅線の駅からとなっていたが、今回初めて武蔵五日市方面からのルートを使ってみた。
日の出山山頂までは、ほとんど人と会うこともなく貸切のルートで山頂直下で最初にあった人は雪だらけになったマウンテンバイクの3人連れとは、がんばってる人は世の中に多いですね。
御岳神社で初詣を済ませ、気持は沢の井酒造での新年宴会。明日は初蔵出しで振る舞い酒が出されるそうだが仕方がない。きき酒コーナーで最初に200円払うと1杯目のお酒とぐい飲みをもらえ、後は100引きで1杯が飲めるお得な宴会を満喫し、JR沢井駅より帰路に着く。
今日は温泉入浴はなかったが、今年もこんな調子の山行きとなりそう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1717人
前日の帰宅が深夜になり、断念しました。
結局10日は出勤して、たまった仕事を片付けていました。
2月は何とかして参加したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する