ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333162
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

Nu'alolo Trail-Nu'alolo Cliff Trail-Awa'awapihi Trail : Kaua'i Island summer trip day2(2013/08/04)

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
17.9km
登り
1,038m
下り
1,044m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50-14:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・Koke'e Lodgeに駐車、トイレあり
・Lodgeには売店あり。「Kaua'i Island Atras and Maps」(8.99$)が手に入る。レストランもあり。
 ※「Kaua'i Island Atras and Maps」は島のトレイルが記載されているので、持っていると便利。
コース状況/
危険箇所等
・Nu'alolo Trailの入口はKoke'e Lodgeから車道を少し下った所にある
・Nu'alolo Cliff Trailはclosedの表示
・Awa'awapuhi Trailから出発地点に戻るには車道歩きになるが下り基調
・クリフのセクションは柵などはないので転落注意
・メインのトレイル以外にも所々に踏み跡が伸びている。
・このコースはマイル表示がある
・水場等はなし
2013/8/3 Narita Airport
2013/8/3 Narita Airport
トレイルへ向かう途中に見えるWaimea Canyon
3
トレイルへ向かう途中に見えるWaimea Canyon
スタートはKoke'e Lodgeから。朝早いのでまだ開いていない。
スタートはKoke'e Lodgeから。朝早いのでまだ開いていない。
ここからNu'alolo Trailへ
ここからNu'alolo Trailへ
ユーカリの林を抜けていく
3
ユーカリの林を抜けていく
徐々に景色が開けると海が見えてくる
徐々に景色が開けると海が見えてくる
Lolo Vistaへ
いきなり目の前に広がるアメイジングな景色
5
いきなり目の前に広がるアメイジングな景色
高低差約700mのクリフ
1
高低差約700mのクリフ
信じられないような圧巻の景色。本当に言葉がみつからない。
6
信じられないような圧巻の景色。本当に言葉がみつからない。
Na Pali Coastのビュー
4
Na Pali Coastのビュー
リアル・ジュラシックパーク!プテラノドンが飛んでいても違和感はない!
3
リアル・ジュラシックパーク!プテラノドンが飛んでいても違和感はない!
Nu'alolo Cliff Trailから。先ほどのポイントが見える。
3
Nu'alolo Cliff Trailから。先ほどのポイントが見える。
また森のなかへ
グレート過ぎて涙が出る!
3
グレート過ぎて涙が出る!
Awa'awapihi TrailのViewpoint
3
Awa'awapihi TrailのViewpoint
Nu'alolo Aina Valleyを反対側から望む
1
Nu'alolo Aina Valleyを反対側から望む
クリフの端っこのちょっと手前
2
クリフの端っこのちょっと手前
見えるのはさっき歩いた場所
見えるのはさっき歩いた場所
ここからは3.25mileの登り。このトレイルは海へ向かうトレイルなので山登りとは逆になる。
2
ここからは3.25mileの登り。このトレイルは海へ向かうトレイルなので山登りとは逆になる。
結構暑くて修行系・・
結構暑くて修行系・・
Awa'awapuhi Trailの入口
1
Awa'awapuhi Trailの入口
ちょっと車道を下る
ちょっと車道を下る
最後は芝生ウォーキング
最後は芝生ウォーキング
帰りにちょっとまたWaimea Canyon。ここを歩くトレイルは後日。
1
帰りにちょっとまたWaimea Canyon。ここを歩くトレイルは後日。
爽快なドライブポイント
2
爽快なドライブポイント
Jojo's Shave Ice
Hamura's (葉村)Saimin
Hamura's (葉村)Saimin
ラージのサイミン。懐かしい味。
2
ラージのサイミン。懐かしい味。
人気のリリコイパイ。こちらも懐かしい味。
2
人気のリリコイパイ。こちらも懐かしい味。

感想

2013summer-vacationはちょっと節目の年ということで大好きなHawaiiへ。今回は全日カウアイ島ステイのまったり編で行ってみた。
一日目、到着はお昼過ぎという事でレストに。ガーリックシュリンプをたらふく食べたりお土産を買ったり、夜はのんびりデリで買った食材とビールを持ってビーチでまったりなどなど、次の日からのトレイル三昧に備える。

今回、最初に訪れたのはNu'alolo Trail-Nu'alolo Cliff Trail-Awa'awapihi Trailの周回コース。
ナ・パリコーストを上から眺める絶景ルートで、実は今回最も楽しみにしていたメイントレイルだったが、天気も良さそうなので、初っ端から行ってみたw。

トレイルはNu'alolo Cliff Trailで若干危険箇所(本当はクローズ)はあるものの、素晴らしいシングルトラック。植生も思ったより熱帯な感じではなく、ユーカリなどが繁っていて、乾燥して爽やかな森といった感じ。違う国のトレイルは驚きと刺激もあるが、森を歩くということはやっぱり楽しいとここでも再確認。

そうして、しばらく森を歩くと徐々に視界が開けていき、海が見えてくる。そしてそこは・・・アメイジングな景色のオンパレード。
高低差700mはある絶壁の大渓谷と、延々と続くドレープ状のNa Pali Coastと紺碧の海・・・。
太古の景色を思わせる景観はホント涙が出そうなほど!(恐竜がいてもおかしくない!)
観光だとここはヘリや船のツアーで訪れたりするのだが、この景色は自分の足でたどり着くということで、代え難い経験になるに違いない(たぶん)。一生に一度は見てもよい絶景だと思う。

それにしてもカウアイ島、トレイル初日にしてかなりのインパクトだったw。(それに自然も多いし、ブランド品もないし、食べ物はおいしいし、日本人もいないし。)これからどんな道・景色が待っているのか本当に楽しみでしょうがない。そんな一日目だった。


【カウアイ島でのハイクについての私見など】
・今回の訪れたいずれのトレイル上にも水場はなし。沢水はレプトスピラの恐れがある。
・当然トレイルによってだが、人はそこそこ。若い世代のハイカーが多い。
・それなりの装備は必要だと思うが、今回訪れた何れのトレイルも登山靴だとヘビーすぎる感じ。トレランシューズなどが良いかも。長袖長ズボンも暑いし、日本の登山スタイルだと多分まわりから「浮く」。
・ストーブは必要ない(というか飛行機では持っていけない)
・天気は夜〜早朝に一時的に雨が降っていた感じで、それ以外の時間は概ね晴れだった。ほとんどの日の予報は60〜70%の降水確率だったが昼間は天気が良かった。
・保冷バックに入れた凍らせたジュースが最高においしかった。
・参考にしたのはThe Ultimate Kauai Guidebook(日本語訳版)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら