ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334226
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

若杉山〜米の山展望台

2013年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
13.3km
登り
776m
下り
773m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
蜂に怯えて、途中は車道をウォーキング。
サルスベリ。
たくさん見かけました。
サルスベリ。
たくさん見かけました。
太祖宮への石段。
湿っていると、とても滑ります。
2
太祖宮への石段。
湿っていると、とても滑ります。
若杉山頂。
ハチに追われ、バテバテです…
5
若杉山頂。
ハチに追われ、バテバテです…
ハチ回避のため
ひたすら、車道をウォーキング。
ハチ回避のため
ひたすら、車道をウォーキング。
米の山展望台。
景色は悪いけど、風が気持ち〜‼
2
米の山展望台。
景色は悪いけど、風が気持ち〜‼
矢印のあたりが、展望台出てすぐの車道。
2
矢印のあたりが、展望台出てすぐの車道。
栗の木を発見〜‼
1
栗の木を発見〜‼

感想

約一ヶ月ぶりの山登り。

程よい筋肉痛でございます!



ハチさんに追われないよう、白のTシャツ買いまして
虫除けスプレーもたっぷり振りまきスタート。



開始早々、デッカいハチさんが足に…

ビビリスイッチ入りました〜!!!泣



綾杉辺りからは、三匹ほど連れて登りましたので
(※登るというより、逃げる…)

心身ともに疲れ果てました。



Eさんのサポートもあり、
帰りは車道をテンション高めで下山☆


久しぶりの山の楽しさと、ハチへの恐怖心が増したYでした。


ハチ対策。
今後の課題になりそうです。涙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

山男と山女
暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、山女さんの山行記録デビューに同行しましたので報告を♪

富士登山以来の山登り(約1ヶ月ぶり)でしたので、
Yさんは前日の夜からソワソワされてました。

山登り開始前の車内から、
『スローペースで!』と懇願されておりましたので、
そこは大人な私も従います(^_^)

天候にも恵まれ、順調な滑り出しでしたが…
遊歩道に入ったあたりから蜂&あぶさん!!

山女さん…テンション、ガタ落ち。

アースジェット片手に奮闘されてました…笑

途中、遊歩道から車道にルートを変更しながら、
登山というよりもウォーキングに近い山行を行いました。

お盆のシーズンとあって、
途中すれ違う人も何人かいて、
キャンプ場も賑わっておりました♪

今度は、キャンプでもしませんか? 皆、say ウォー!!

まぁ、無事に下山も出来ましたので、
めでたし、めでたしな1日でした(^_^)

帰りは、資さんうどんで『ざるそば』。

そして、仕事に行きました。

また、登ります(^_^)…以上。
2013/8/17 15:50
ウォー♪
お疲れ様。

キャンプ、イイですねぇ!ウォー!

ビー達の逆襲やね。

夏登山は虫で疲れるごたぁね。

今からは秋めいて2013でヨカ季節になろー!葉もあーこなって。

そこで私は旅に出る。っていうね…

約一ヶ月、出稼ぎ出張頑張る。

登山したかなぁ!

まぁRさんも1人でモジ〜モジしよろーけん、たまには誘ってやってね!
2013/8/18 17:50
いってきたんやねー!?
EさんYさん若杉いったんやね〜!

久々山登り、今バグズすごいよね〜。
あたしも両足で10カ所以上アブさんにやられております。
あと両肩うしろも数カ所…。

たまらずポイズンリムーバー買いました…。

富士山後、始動開始やね!!
行く時ホント声かけて〜!

実は昨日Sさんと阿蘇へキャンプ行ってまして、
Sさんと阿蘇山登って来たよ!
まじサイコーやったばい!山の感じも景色も。
すぐにヤマレコに上げます!!

Dさんしばらく旅にいっちゃうのは残念ですが、
Rさんと一緒に、週1くらいみんなで行きたい〜!!
2013/8/18 20:37
一ヶ月早っ!!
富士山からの日にちの経過早過ぎでしょ!!


Yさん山行記録上げれるまで成長したか〜!おめでとっ!

秋はピクニックがてら、みんなで登りましょ〜っ!
Rは諸事情で実家との行き来になり、休みの日こっちにいない事もしばしば有るかと思いますが、Dさん不在でぐーたら生活に喝を入れるべく皆様のお誘いをお待ちしております!
2013/8/19 0:16
ウォー!!!!!!
キャンプいいですねー!!
秋キャンプとか、紅葉と冷たい空気とか、
「秋味」的なラベルのビールとか、
たまらんす!!!!
2013/8/20 0:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら