記録ID: 340445
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷で森林セラピー
2013年07月21日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 431m
- 下り
- 431m
コースタイム
8:20西沢渓谷入口−8:50ネトリ大橋分岐−9:00西沢山荘−11:00七ツ釜五段の滝−旧森林軌道−14:00西沢渓谷入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場が満車の場合「道の駅みとみ」の登山者専用駐車場(無料)も利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇登山ポスト…ネトリ大橋分岐にあります。 ◇トイレ…ネトリ大橋分岐と滝上展望台にあります。(共に心付) ネトリ大橋分岐は水洗トイレでとてもきれいです。 ◇立ち寄り湯「笛吹の湯」500円 http://www.yamanashishi-kankou.com/iyashi/3onsen.html ◇西沢渓谷蒟蒻館 「こんにゃく生芋さしみ(通称とろさし)」がお勧めです。 |
写真
感想
下界の暑さと疲れた心身を癒すため西沢渓谷へ。
白い花崗岩と光の加減で表情を変える水の色。
コバルトブルー、エメラルドグリーン、ターコイズブルー・・・
表現しきれないほどの神秘的な青色です。
木々からはたくさんのフィトンチッドを吸って元気をもらってきました。
渓谷沿いは、コース各所に鎖が張られていますが、晴れていても岩が濡れている箇所があります。普通のスニーカーの方は滑りやすそうでした。
母胎淵付近の適当な岩の上で休憩をとりましたが、西沢渓谷の終点にひらけた河原があり、皆さんそこで休憩をされていました。休憩ポイント間違えました・・・
西沢渓谷蒟蒻館の「生芋さしみこんにゃく」は絶品です!
この刺身こんにゃくが一番好きで、通る度にまとめ買いしています。
試食もできるので、ぜひお勧めしたい一品です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する