記録ID: 34084
全員に公開
ゲレンデ滑走
磐梯・吾妻・安達太良
裏磐梯
2009年02月07日(土) 〜
2009年02月09日(月)


コースタイム
7日→五色沼〜桧原湖スノーシュー組&ミネロゲレンデスキー組
8日→猫魔ゲレンデ周辺スノシュー組&猫魔ゲレンデスキー組
9日→グランデコゲレンデスキー全員
8日→猫魔ゲレンデ周辺スノシュー組&猫魔ゲレンデスキー組
9日→グランデコゲレンデスキー全員
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7日→五色沼〜桧原湖周辺スノーシューは好天に恵まれ上着を1枚脱ぐほどの暖かさでした。歩き易い周遊コースは余裕で冬景色を楽しみます。五色沼は人を惹きつける神秘の色、気品漂う静寂の中の白鳥の姿、鳥が食べ残した赤い実をつけた木は一体何の木だったのでしょう。雪で作られた動物は誰の傑作でしょうか。うさぎの足跡も確認したりスノーシューは夏山と違う未知の世界の好奇心が満たされます。スキー組はミネロゲレンデ。 8日→風が強くスノーシュー組は猫魔ゲレンデ周辺を歩きます。昨夜降った新雪に先人の踏み跡が無く交代でラッセルを繰り返し行く道を踏み固めます。雪景色の中での甘酒はこの上ないご馳走です。スキー組は午後からスーシュー組も加わり終日ゲレンデスキーで上級者に指導を仰ぐチャンスが得られました。 9日→グランデコで5時間、全員揃って滑走でした。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する