ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341087
全員に公開
ハイキング
甲信越

徳和渓谷

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
yuduki その他1人

コースタイム

9:37バス停(乾徳山登山口)-10:10乾徳山登山口-ゆっくり滝巡り(夢窓・長尾・胴切・愛染・荒神・ッ白虎・龍神・柳)-13:40バス停(乾徳山登山口)

天候 9/1…晴れのち、雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR塩山→(バス)→乾徳山登山口 \650

時刻表:
ttp://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20130325/%E7%AA%AA%E5%B9%B3%E3%83%BB%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E7%B7%9A.pdf

他、山梨市駅からの便も有り。
コース状況/
危険箇所等
整備された遊歩道で、迷いようがないです。
難易度はかぎりなくゼロに近く短いですが、川沿いを行くすごく素敵なコースでした!人も少なく、穴場だと思います。特に、紅葉の季節は最高かも♪
乾徳山の帰りなどに、余裕があったら寄ってみるのもよさそう♪♪
先週に引き続き、天気にヤラれたシリーズは続く。日光白根山行がキャンセル。ふて寝をしていた土曜の夜に届いたお誘いメール。「乾徳山に行かない?」はて?乾徳山とはどこなのか??と思いつつ、取りあえず「行く〜」と返して、閉店間際の本屋で地図を購入。
先週に引き続き、天気にヤラれたシリーズは続く。日光白根山行がキャンセル。ふて寝をしていた土曜の夜に届いたお誘いメール。「乾徳山に行かない?」はて?乾徳山とはどこなのか??と思いつつ、取りあえず「行く〜」と返して、閉店間際の本屋で地図を購入。
JR塩山駅からはバスが出ているものの、総勢20名くらいのシルバー系団体さんが乗っていてぎゅうぎゅうでした。当然、私たちは立ちで。
JR塩山駅からはバスが出ているものの、総勢20名くらいのシルバー系団体さんが乗っていてぎゅうぎゅうでした。当然、私たちは立ちで。
バス停からしばらく、舗装道路を登る。いい感じの茅葺屋根の民家を発見。
バス停からしばらく、舗装道路を登る。いい感じの茅葺屋根の民家を発見。
さっきから乾徳山の案内看板と一緒に出てくる、徳和渓谷の表示が気になる二人。詳細ルートが載っている看板を見つけたのでチェック。どうする、どうする?と相談の結果…
さっきから乾徳山の案内看板と一緒に出てくる、徳和渓谷の表示が気になる二人。詳細ルートが載っている看板を見つけたのでチェック。どうする、どうする?と相談の結果…
乾徳山登山口を素通り。
乾徳山登山口を素通り。
今日は熊鈴も持ってないし。また来るさ☆
今日は熊鈴も持ってないし。また来るさ☆
徳和渓谷方面に足を向けてほどなく。清流発見〜!!
徳和渓谷方面に足を向けてほどなく。清流発見〜!!
夢窓の滝。手前の岩は人の背丈ほどある。結構、立派な滝♪ 滝の上には一面の青い紅葉。紅葉の時期に来たら、たぶん絶景かと。
夢窓の滝。手前の岩は人の背丈ほどある。結構、立派な滝♪ 滝の上には一面の青い紅葉。紅葉の時期に来たら、たぶん絶景かと。
涼しくて気持ちいい〜 沢登りしている人たちもいました! 夏にピッタリのコース♪
涼しくて気持ちいい〜 沢登りしている人たちもいました! 夏にピッタリのコース♪
舗装道路のすぐ脇にある「長尾の滝」
舗装道路のすぐ脇にある「長尾の滝」
人はそれほど多くないけど、標識が充実しているし道も歩きやすいので、ファミリー向けのハイキングコースという感じ。
人はそれほど多くないけど、標識が充実しているし道も歩きやすいので、ファミリー向けのハイキングコースという感じ。
ところどろこに現れる堰堤。水のカーテン。
ところどろこに現れる堰堤。水のカーテン。
途中、車登止めのゲートがありますが、歩行者は脇を歩けるようになっていました。
途中、車登止めのゲートがありますが、歩行者は脇を歩けるようになっていました。
川沿いの遊歩道を行く? それとも林道?? もちろん前者を選択。
川沿いの遊歩道を行く? それとも林道?? もちろん前者を選択。
光と水と気持ちいい風。癒される。
光と水と気持ちいい風。癒される。
堰堤の上に座って、まったりおしゃべり。
堰堤の上に座って、まったりおしゃべり。
清流沿いで食べる和菓子は夏仕様の落雁。
清流沿いで食べる和菓子は夏仕様の落雁。
手前が「胴切の滝」、奥に見えるのが「愛染の滝」
手前が「胴切の滝」、奥に見えるのが「愛染の滝」
愛染の滝は、小さいながらも上品な雰囲気。
愛染の滝は、小さいながらも上品な雰囲気。
愛染の滝の横から、来た道を振り返って。
愛染の滝の横から、来た道を振り返って。
その後も沢沿いの道は続き…
その後も沢沿いの道は続き…
「乾門の滝」を抜け…
「乾門の滝」を抜け…
「障子岩(天然!?)」を抜け…
「障子岩(天然!?)」を抜け…
トコトコと登り詰めていくと…
トコトコと登り詰めていくと…
徐々に勾配は緩くなり、歩きやすくなってきました♪ と、同時に、明らかに空気中の湿度が上がってる! 空を見ても、何だか降りそうな気配…
徐々に勾配は緩くなり、歩きやすくなってきました♪ と、同時に、明らかに空気中の湿度が上がってる! 空を見ても、何だか降りそうな気配…
ラストから2番目「荒神の滝」を過ぎ、ほどなくして折り返しました。天気が心配。
ラストから2番目「荒神の滝」を過ぎ、ほどなくして折り返しました。天気が心配。
でも、空腹には勝てません(笑) 途中、ランチを食べる場所を探してウロウロ。
でも、空腹には勝てません(笑) 途中、ランチを食べる場所を探してウロウロ。
結局、川中の座り心地のよさそうな岩を見つけ、その上で食べることに。道上はジメッとしてきたけど、川中は風が通って気持ちいい。
結局、川中の座り心地のよさそうな岩を見つけ、その上で食べることに。道上はジメッとしてきたけど、川中は風が通って気持ちいい。
その後、急ぎに急いで、何とか降り出す前にバス停に辿り着くことができたものの、バス停まであと一歩の舗装道路の上で、派手にこけてしまい、顔と右ひじと左ひざを負傷。休憩所で大きなキズパッドをくれたお兄さん、ありがとうございました!
その後、急ぎに急いで、何とか降り出す前にバス停に辿り着くことができたものの、バス停まであと一歩の舗装道路の上で、派手にこけてしまい、顔と右ひじと左ひざを負傷。休憩所で大きなキズパッドをくれたお兄さん、ありがとうございました!
街中に戻って温泉に浸かって、そこで出会ったおばさんに教えてもらったお勧めのお店でほうとうと馬刺しを食べました。七福: http://www.kcnet.ne.jp/~nanafuku/
街中に戻って温泉に浸かって、そこで出会ったおばさんに教えてもらったお勧めのお店でほうとうと馬刺しを食べました。七福: http://www.kcnet.ne.jp/~nanafuku/
もちろん、お土産の和菓子もGet! 七福の店員さんが信玄餅よりもお勧めと言う「くろ玉」。控えめな甘さで美味しかったです♪♪ 澤田屋: http://www.kurodama.co.jp/www/kurodama.html
もちろん、お土産の和菓子もGet! 七福の店員さんが信玄餅よりもお勧めと言う「くろ玉」。控えめな甘さで美味しかったです♪♪ 澤田屋: http://www.kurodama.co.jp/www/kurodama.html

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ 三角巾 バンドエイド(1) タオル 携帯電話(1) 計画書 雨具(1) 防寒着 ストック(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1)
共同装備
ツェルト(1) ファーストエイドキット 医薬品 カメラ(1) ビデオカメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら