ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3425007
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦

登山口清掃@円海山(+独習ロープワーク)

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:13
距離
4.8km
登り
91m
下り
100m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:00
合計
1:13
16:11
73
榎戸バス停
17:24
洋光台駅
天候 曇り(風は弱く、とても蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
■行き
洋光台駅から横浜市営バス(111系統)に乗車して、榎戸バス停で下車。
榎戸バス停から徒歩。

■帰り
洋光台駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
今日は榎戸バス停からスタートです。
2021年08月08日 16:11撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 16:11
今日は榎戸バス停からスタートです。
雨に打たれて、オオマツヨイグサの花は萎んでいました。
2021年08月08日 16:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/8 16:13
雨に打たれて、オオマツヨイグサの花は萎んでいました。
ここからハイキングコースに入るので、ゴミ拾いをスタートします。
2021年08月08日 16:16撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:16
ここからハイキングコースに入るので、ゴミ拾いをスタートします。
ゴミより先にオシロイバナを発見。この展開は珍しいですね。
2021年08月08日 16:17撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8
8/8 16:17
ゴミより先にオシロイバナを発見。この展開は珍しいですね。
最初はゴミが中々出現せず、綺麗なハイキングコースになってきたのかと思いましたが...
2021年08月08日 16:19撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 16:19
最初はゴミが中々出現せず、綺麗なハイキングコースになってきたのかと思いましたが...
やっぱりゴミがありました(汗)
2021年08月08日 16:23撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:23
やっぱりゴミがありました(汗)
これはウェットティッシュですね。汗を拭いたのでしょうか?
2021年08月08日 16:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 16:24
これはウェットティッシュですね。汗を拭いたのでしょうか?
どんよりした円海山...
2021年08月08日 16:27撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
6
8/8 16:27
どんよりした円海山...
ツルボ。ゴミ拾い中に見つけた唯一の自生種の花でした。
2021年08月08日 16:28撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
8
8/8 16:28
ツルボ。ゴミ拾い中に見つけた唯一の自生種の花でした。
さすがにバッテリーは回収できませんね...
2021年08月08日 16:31撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/8 16:31
さすがにバッテリーは回収できませんね...
健康に気を遣うだけでなく、自然にも気を遣って欲しいものです。
2021年08月08日 16:33撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/8 16:33
健康に気を遣うだけでなく、自然にも気を遣って欲しいものです。
展望の開けた場所が近づくと、いつもと同様に吸殻が出現しました。
2021年08月08日 16:34撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/8 16:34
展望の開けた場所が近づくと、いつもと同様に吸殻が出現しました。
潰れたペットボトルの蓋。おそらく車のタイヤに踏まれたのでしょう。
2021年08月08日 16:36撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 16:36
潰れたペットボトルの蓋。おそらく車のタイヤに踏まれたのでしょう。
もはや定番化した咳止め飴のゴミ。
2021年08月08日 16:37撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 16:37
もはや定番化した咳止め飴のゴミ。
ここから林内に入ります。
2021年08月08日 16:40撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 16:40
ここから林内に入ります。
林内の休憩所で珍しく吸殻があると思ったら...
2021年08月08日 16:42撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
5
8/8 16:42
林内の休憩所で珍しく吸殻があると思ったら...
テーブルの上がゴミだらけで、住所氏名が書かれた封筒が捨てられていたのには驚きました。
2021年08月08日 16:43撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:43
テーブルの上がゴミだらけで、住所氏名が書かれた封筒が捨てられていたのには驚きました。
白っぽいのは濡れたビニール袋です。
2021年08月08日 16:45撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:45
白っぽいのは濡れたビニール袋です。
また吸い殻入れが捨てられていました。せっかく吸い殻入れを持ってきているのなら、きちんと持ち帰って欲しいです。
2021年08月08日 16:47撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:47
また吸い殻入れが捨てられていました。せっかく吸い殻入れを持ってきているのなら、きちんと持ち帰って欲しいです。
マックのコーヒーの紙コップも落ちていました。
2021年08月08日 16:51撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 16:51
マックのコーヒーの紙コップも落ちていました。
今日はゴミが大豊作で、スーパーの大きなビニール袋にほぼ満杯でした。
2021年08月08日 16:53撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
6
8/8 16:53
今日はゴミが大豊作で、スーパーの大きなビニール袋にほぼ満杯でした。
余りにもゴミが多くて落胆しましたが、可愛い花で気分転換しました。
2021年08月08日 16:57撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
9
8/8 16:57
余りにもゴミが多くて落胆しましたが、可愛い花で気分転換しました。
さらに気分転換するために、いつもと違うルートで帰路につきました。
2021年08月08日 17:01撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 17:01
さらに気分転換するために、いつもと違うルートで帰路につきました。
はまぎんこども宇宙科学館。入口前に緑のカーテンがありますが...
2021年08月08日 17:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 17:20
はまぎんこども宇宙科学館。入口前に緑のカーテンがありますが...
緑のカーテンはゴーヤで出来ていました。
2021年08月08日 17:20撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 17:20
緑のカーテンはゴーヤで出来ていました。
洋光台駅にゴールイン。
2021年08月08日 17:24撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
7
8/8 17:24
洋光台駅にゴールイン。
今日も夜はロープワークの練習。まずはフィギュア・エイト・ノットから。
2021年08月08日 21:03撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 21:03
今日も夜はロープワークの練習。まずはフィギュア・エイト・ノットから。
次はダブル・フィギュア・エイト・ノット。
2021年08月08日 21:04撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 21:04
次はダブル・フィギュア・エイト・ノット。
ダブル・フィギュア・エイト・ノットの輪っかを使って、カウ・ヒッチ。
2021年08月08日 21:07撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 21:07
ダブル・フィギュア・エイト・ノットの輪っかを使って、カウ・ヒッチ。
エバンス・ノット。もう本を見なくても結べるようになりました(笑)
2021年08月08日 21:09撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 21:09
エバンス・ノット。もう本を見なくても結べるようになりました(笑)
引き解けのエバンス・ノット(その1)。ロープを巻き付ける回数が2回だと、ちょっと結び目の強度に不安を感じます。
2021年08月08日 21:10撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 21:10
引き解けのエバンス・ノット(その1)。ロープを巻き付ける回数が2回だと、ちょっと結び目の強度に不安を感じます。
引き解けのエバンス・ノット(その2)。ロープを巻き付ける回数を3回にすると、より結び目がしっかりするように感じます。
2021年08月08日 21:12撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 21:12
引き解けのエバンス・ノット(その2)。ロープを巻き付ける回数を3回にすると、より結び目がしっかりするように感じます。
クローブ・ヒッチ。シンプルなのに間違えやすい結び方ですが、最近は本を見なくても結べるようになりました。
2021年08月08日 21:13撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
2
8/8 21:13
クローブ・ヒッチ。シンプルなのに間違えやすい結び方ですが、最近は本を見なくても結べるようになりました。
フィッシャーマンズ・ノット。物干し用ロープを繋げて延長する時など、生活の中でも役立ちそうです(笑)
2021年08月08日 21:14撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 21:14
フィッシャーマンズ・ノット。物干し用ロープを繋げて延長する時など、生活の中でも役立ちそうです(笑)
さらに強度の高いダブル・フィッシャーマンズ・ノット。
2021年08月08日 21:16撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
4
8/8 21:16
さらに強度の高いダブル・フィッシャーマンズ・ノット。
最後はツー・ハーフ・ヒッチ。簡単な結び方ですが、それなりの強度があるのが不思議です。
2021年08月08日 21:18撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
3
8/8 21:18
最後はツー・ハーフ・ヒッチ。簡単な結び方ですが、それなりの強度があるのが不思議です。
ロープワークの練習は約30分でおしまい。
2021年08月08日 21:32撮影 by  RICOH WG-6 , RICOH
6
8/8 21:32
ロープワークの練習は約30分でおしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 飲料 携帯電話 モバイルバッテリー 小銭入れ カメラ ゴミ袋 割り箸

感想

[ルート]
3連休は台風のおかげでどこにも山に行けずに終わりそうな感じでしたが、今日は午後になって雨が止んだので、登山口の清掃にサッと行ってみました。
前回(7/25)と同様に登山口にかなり近いバス停からスタートしたので、蒸し暑い日でしたが汗だくにならずに済みました(笑)
また、港南消防出張所の裏のルートは久々に歩きましたが、以前と比べてゴミの量がかなり減っているように感じました。
帰宅後は夜になってからロープワークの練習をしましたが、今回はテント泊などでよく使う結び方、今後使いそうな結び方に絞って復習してみました。

[展望・景色]
特になし。

[動植物]
自生している植物の花は、ツルボしか見つけられませんでした。

[飲食・お土産]
特になし。

[今回学んだ結び方]
・フィギュア・エイト・ノット
・ダブル・フィギュア・エイト・ノット
・カウ・ヒッチ
・ツー・ハーフ・ヒッチ
・クローブ・ヒッチ
・エバンス・ノット
・フィッシャーマンズ・ノット
・ダブル・フィッシャーマンズ・ノット

[その他]
前回はかなり蚊に刺されましたが、今回は1ヶ所しか刺されませんでした。
雨後の方が蚊が大発生しそうな気がしますが、必ずしもそうではないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

ardisiaさん、こんばんわ。清掃登山、お疲れさまでした。相変わらずゴミは多いですね。今回は大量、かつ多種多様だった様子。市街地に近いだけに仕方がないのかな。飴の包みや吸い殻入れは無意識な可能性もあるけど、大きなのは確信犯でしかないですね。そして雨上がりの蚊、雨粒が嫌いな蚊は雨後のほうが増えるらしいですよ。やっぱり精力的にゴミ拾いしてて、まとわりつく隙がなかったのかもしれませんね(^^)
2021/8/9 22:57
yamaonseさん、こんばんは。

前回の掃除からたった2週間しか経っていないのに、ゴミの量が多くて驚きました。
それと同じ種類の飴のゴミが大量にあって、わざわざ登山口までゴミを持ってきてばら撒いたのではと思うほどでした(笑)

あと、今回の大きなゴミはイレギュラーだと思いますが、それよりも林内で見つかるタバコの吸い殻の方が気になります。
林外に比べて、林内で見つかる吸い殻はわずかとはいえ、いつか山火事を引き起こすのではと心配になります。
2021/8/9 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら