ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3505330
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

丹生山 表参道整備 (太陽と緑の道No.18 9月度パトロール)

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
5.3km
登り
348m
下り
331m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:40
合計
4:08
天候 曇り時々晴れ 神戸の最高気温 27.6℃
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共機関で行く場合は箕谷から神戸市バス111系統 衝原行き「丹生神社前」で下車。一時間に1〜2便です。
時刻表は市バスのHPでご確認下さい。(少ないですが谷上駅発もあり)
https://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/jikoku/basjikoku/1110812010.html

車で行く場合は丹生会館東の路側広くなった箇所に3〜4台駐めれます。
(但し満車状態になっていること多し)
また衝原バス停付近に有料駐車場(\500)あり。
コース状況/
危険箇所等
表参道(太陽と緑の道 コース18)は最近の大雨で、地面が剔れたり、流された落葉が積もったりと少々荒れ気味。足元に注意して下さい。
なお、まだまだヤブ蚊、メマトイが纏わり付いてきますので対策が必要。
その他周辺情報 つくはらサイクリングターミナル:シェアサイクルが復活しています。(期間は令和3年9月11日(土曜)から令和3年12月5日の間の土日祝)
コンビニ:丹生神社前バス停近くにローソンあり
トイレ :丹生神社鳥居横、及びサイクリングターミナルにあり
東ノ峰を仰ぐ定点観測地点。今夏、雨が多かったせいか昨年より稲の成育が遅れてるようです
2021年09月11日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 10:56
東ノ峰を仰ぐ定点観測地点。今夏、雨が多かったせいか昨年より稲の成育が遅れてるようです
珍しく先行者あり。おはようございますと挨拶してしまいましたがもう11時です
2021年09月11日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 10:57
珍しく先行者あり。おはようございますと挨拶してしまいましたがもう11時です
大雨の影響で流れてきた落葉が堆積してます。人が歩けば馴らされていくかな
2021年09月11日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 10:59
大雨の影響で流れてきた落葉が堆積してます。人が歩けば馴らされていくかな
こっちはぬかるみ。雨上がりは長靴がお奨め
2021年09月11日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:06
こっちはぬかるみ。雨上がりは長靴がお奨め
ここら辺りから笹が繁殖してます。今日は遅出だったので、先ずは山頂に出てランチし、下りで草刈りする予定
2021年09月11日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:10
ここら辺りから笹が繁殖してます。今日は遅出だったので、先ずは山頂に出てランチし、下りで草刈りする予定
中間地点の延命地蔵さま、この後、11丁の丁石あり
2021年09月11日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:28
中間地点の延命地蔵さま、この後、11丁の丁石あり
延命地蔵から急坂となりますが、5丁を過ぎると緩やかに
2021年09月11日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:48
延命地蔵から急坂となりますが、5丁を過ぎると緩やかに
三丁。先月より道の笹が少なくなったような...先月作業の成果?それとも誰かが刈ってくれたのかな?
2021年09月11日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:54
三丁。先月より道の笹が少なくなったような...先月作業の成果?それとも誰かが刈ってくれたのかな?
12時ちょうど、丹生神社に着きました
2021年09月11日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 11:59
12時ちょうど、丹生神社に着きました
ランチは六甲山縦走弁当。コレを買うために出発が遅くなったのです。今年、明石蛸が不良だそうです。心なしか足が細く感じます
2021年09月11日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/11 12:06
ランチは六甲山縦走弁当。コレを買うために出発が遅くなったのです。今年、明石蛸が不良だそうです。心なしか足が細く感じます
デザートは山梨県で手に入れた桃ゼリー。冷凍が解けて食べ頃
2021年09月11日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 12:17
デザートは山梨県で手に入れた桃ゼリー。冷凍が解けて食べ頃
今日の出で立ち。空調服でブクブク。ヤブ蚊、アブ対策でホワイト主体でまとめました。効果のほどは?
2021年09月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/11 12:29
今日の出で立ち。空調服でブクブク。ヤブ蚊、アブ対策でホワイト主体でまとめました。効果のほどは?
3コインショップで買ったコレ(300円でなく1000円)で撮影しました。ちょっとバランス悪いですが使えなくはありません
2021年09月11日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 12:33
3コインショップで買ったコレ(300円でなく1000円)で撮影しました。ちょっとバランス悪いですが使えなくはありません
40分休憩した後、業務開始。先ずは3丁付近の幼笹を、
2021年09月11日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 12:46
40分休憩した後、業務開始。先ずは3丁付近の幼笹を、
ヤフオクで購入した怪しい草刈り機で、
2021年09月11日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 12:51
ヤフオクで購入した怪しい草刈り機で、
おおっ!一発で刈れました。コレ使えそうです!
2021年09月11日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/11 12:47
おおっ!一発で刈れました。コレ使えそうです!
林道分岐まで降りてきました。この辺りが一番笹が多いところ
2021年09月11日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 13:22
林道分岐まで降りてきました。この辺りが一番笹が多いところ
フル稼働中!
2021年09月11日 13:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/11 13:48
フル稼働中!
サッパリしました。30分の作業でスッキリ!
2021年09月11日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/11 13:52
サッパリしました。30分の作業でスッキリ!
その後も笹を刈りながら下山。振り返るとスッキリい〜
2021年09月11日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 14:35
その後も笹を刈りながら下山。振り返るとスッキリい〜
進行方向は次月以降に作業しますね
2021年09月11日 14:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 14:36
進行方向は次月以降に作業しますね
本日のやぶ蚊・メマトイ対策。多少の効果あり。数年来使うことなく収納庫に埋もれていたものが日の目を見ました
2021年09月11日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/11 14:52
本日のやぶ蚊・メマトイ対策。多少の効果あり。数年来使うことなく収納庫に埋もれていたものが日の目を見ました
登山口近くの竹藪。ここもいつかはスッキリさせたいと思っています
2021年09月11日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 15:02
登山口近くの竹藪。ここもいつかはスッキリさせたいと思っています
お疲れさまぁ。今日は真面目に整備してきました〜
2021年09月11日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 15:05
お疲れさまぁ。今日は真面目に整備してきました〜

感想

明け方に雨が降りましたが昼からは晴れてきそうな空模様。
月イチのボランティアパトロールには持ってこい?の天気です。
以前から気になっていた充電式草刈り機。ヤフオクで出ていたバッタもんを買ってしまいました。ホームセンターで売ってるものに比べ1/2以下。
安物買いの銭失いになること必須と思いましたが、勉強代と考えればいいか。人生、たまには賭けも必要かと (^^ゞ

で、太陽と緑の道の整備に使ってみました。すごい!笹がバッサバッサ刈れました。手作業では半日は懸かると思われる笹刈りが1時間ほどで出来ました。バッテリーが持つか心配だったのですが、2個付いていたので今日の作業で全てを使い切ることはありませんでした。故障が心配ですが使い物になりそうです。
兵庫県の最低賃金が900円/Hだそうなので、仮にその分の手当てが出てれば早くも元を取った感じです。(因みにボランティア業務なので最低賃金とは全く無縁です)
これからも太陽と緑の道の整備に使うと共に、あのコウモリ谷東尾根のシダ薮にも活用していきたいと思っています。
あっ、最低賃金と交通費を頂ければお山への出張サービス可です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

お疲れさまDEATH!!
ついに草刈り機、出動ですね。
わーいわーい\(^o^)/
ワクワクしながら読みました。
期待以上にバンバン使えるんですかぁ〜♪凄い!良い買い物しましたね。
半日かかるような作業を短時間でサクッと仕上げてしまうとは、さすがマシンは人力とは違う。
しかーし!ヘッポコ飼い主などよりよほど働き者の登場で、ちょっとこちらの立場が危うくなりかけているではありませんかーーー!鎌の使い方をスキルアップせねば…。両刀使いとかやってみるか?(出来んわ!w)
何はともあれおつかれさまでした。
そろそろだいぶ涼しくなってきたので、またパトロールと整備のお手伝いにラムちゃんともども馳せ参じたいと思っております。
2021/9/11 20:15
ookaminokodomoさん、こんばんは
安物買いの銭失いだろうとあまり期待してなかったのですが意外や役立ちました。原動式に比べても軽くて、ON/OFFも小まめに切り替えれるので、山での機動力はこっちに軍配上がりますね。
ということで飼い主さんはもうお払い箱かというかと、草刈り機では処理出来ない倒竹地獄が待っております。私同様、最低賃金0円で働いていただける貴重な存在ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
まだヤブ蚊が飛び回っていますので早く涼しくなるといいですね。ハードワークが待ってます
2021/9/11 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら