ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351873
全員に公開
ハイキング
丹沢

世附の大棚

2013年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

10:00県道729号行き止まり駐車場-10:10夕滝-10:40崩落箇所-12:00大棚-14:50駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
崩落箇所多く、電柱なども倒れてるので少し注意が必要
さぁ出発
2013年09月30日 10:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:02
さぁ出発
川が綺麗
2013年09月30日 10:11撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 10:11
川が綺麗
天気も良い!
2013年09月30日 10:25撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 10:25
天気も良い!
雨が降ったら滝になるであろう溝
2013年09月30日 10:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:26
雨が降ったら滝になるであろう溝
こんなんいっぱい倒れてます
2013年09月30日 12:59撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 12:59
こんなんいっぱい倒れてます
途中にある滝
2013年09月30日 10:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:29
途中にある滝
崩落箇所 右の垂れ下がったふんどしみたいなのはガードレール
2013年09月30日 10:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:44
崩落箇所 右の垂れ下がったふんどしみたいなのはガードレール
水が綺麗!
2013年09月30日 10:48撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
9/30 10:48
水が綺麗!
川をじゃぶじゃぶ
2013年09月30日 10:57撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:57
川をじゃぶじゃぶ
崩落箇所2
2013年09月30日 10:58撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 10:58
崩落箇所2
ボロい吊り橋
2013年09月30日 11:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 11:01
ボロい吊り橋
やっぱボロっ!!
2013年09月30日 11:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 11:02
やっぱボロっ!!
途中にあった滝2
2013年09月30日 11:05撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 11:05
途中にあった滝2
ズーム
2013年09月30日 11:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 11:13
ズーム
途中にあった滝3
2013年09月30日 11:16撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 11:16
途中にあった滝3
滝の看板
2013年09月30日 12:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 12:34
滝の看板
ここから下るよー なお看板は取れていて、裏返しになっていたもよう
2013年09月30日 12:35撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 12:35
ここから下るよー なお看板は取れていて、裏返しになっていたもよう
なにこれ
2013年09月30日 12:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 12:09
なにこれ
大棚!
2013年09月30日 12:12撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 12:12
大棚!
同じような写真を何枚もとってしまう悲しい性
2013年09月30日 12:16撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 12:16
同じような写真を何枚もとってしまう悲しい性
木々の間から
2013年09月30日 12:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 12:31
木々の間から
落口 微妙にひょんぐり?
2013年09月30日 12:38撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 12:38
落口 微妙にひょんぐり?
滝を後にして帰り。いい天気で元気が出る
2013年09月30日 12:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 12:40
滝を後にして帰り。いい天気で元気が出る
なんかやたら白い滝 これはなんだ?
2013年09月30日 13:48撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 13:48
なんかやたら白い滝 これはなんだ?
白すぎ。触ったら白い色が取れる。上で林道業者が作業してたけど関係あるのか?
2013年09月30日 13:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
9/30 13:49
白すぎ。触ったら白い色が取れる。上で林道業者が作業してたけど関係あるのか?
行きは光の加減でうまく撮れなかった夕滝を対岸から
2013年09月30日 14:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 14:31
行きは光の加減でうまく撮れなかった夕滝を対岸から
滝下までいってみた。
2013年09月30日 14:38撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/30 14:38
滝下までいってみた。
撮影機器:

感想

丹沢湖の西にある世附の大棚に行ってきました。

県道729をバイクで行けるとこまでいき、そこからスタート。

開始5分で早速分かれ道。ここは素直に本流の左へ。
チキン野郎な私はここでネットで調べて時間ロス。素直じゃないもんで!

しばらく歩くと、電柱が倒れてたり軽い崖崩れがあったりですが、通れないほどじゃないので華麗にスルーすることを決め、華麗にジャンプをし、華麗に着地を決め、華麗に砂利で滑り、華麗に「あっぶね!」と発声。どこまでも華麗。

しかし、そこからさらに行ったところの崩落はチキンな私では無理でした。
幸い川も浅いところだったので、渡河。水が冷たくて気持ちいい。川歩き最高!
さ、最初から濡れる気満々だったし(震え声)

2箇所の危ない崩落を抜けたあとはもうほぼずっと平地。
ちょうどいい気温の中、川を見たり緑を見たりびっくりするほど平和に楽しみながら一時間ほどあるくと黄色い看板。
滝までの下りる道はすぐそこだけど、ちょっとわかりづらい。
下り口のところにある看板は朽ちて逆さまになっていた。
親切丁寧で紳士かつ腰の低い俺様が見える位置に置いておいてやった。しかたなく。チッ。

下りたらもう滝はすぐそこ。
仕入れていた情報どおり、水量が多くて豪快です。
写真を間近で取ろうと岩を登るが、ここはちょっと滑りやすく慎重にいかないと滑って川に落ちて濡れてしまうのでゆっくりゆっくり。

そして滝前。うおー、水しぶきがすげーー!
デジカメを取り出し、何枚も同じような写真を撮る。
そして舐めまわすように見る。
気の済むまで見た頃には、水しぶきでびしょびしょ。

なんだ、川に落なくても一緒じゃん!!





滝の手前にあった大きな岩に座り、滝を見ながらの食事、星五つです!!

帰りの途中、行きはうまく撮れなかった夕滝を撮ったり、目の前まで行ったりして楽しむ。落差があって、なにげにすごいいい滝だと思う。紅葉の時とかすごいいいはず。

日頃の運動不足が祟り、足が痛くなったが、大満足の一日。
やっぱり丹沢、滝巡りは楽しい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1558人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら