記録ID: 353931
全員に公開
ハイキング
北海道
塩谷丸山
2013年10月06日(日) [日帰り]


コースタイム
10:15 塩谷丸山登山口 → 11:51 頂上 12:15 下山 →13:30登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初心者向けの頂上からの景色がオススメと言う事で初登山の旦那と2人
塩谷丸山に行ってきました。
流石、登り易い山と言うだけあって休日は駐車場も満杯です。
沢山の人と行きかう登山道でしたが、山ガールと行きかう時は
思わず深呼吸してしまいます。
初めの登り坂はキツイと言われていましたが、
情けない事に旦那は【頂上まだ?】【まだ頂上につかないの?】と
目の前に登る山が見えているのに、このセリフ連呼。
私達の先を登る3歳の子はキャキャ言って登っているというのに…
【自分の身体がおもぉーい】と
今回の登山でダイエットを誓う旦那でした。
紅葉も里に降りてきているのか
所々赤い葉っぱが目立ちます。
蝉の抜けがらなんかを見つけては大喜びな旦那でした。
頂上からは曇っていたため積丹半島が見えずらかったですが
クライミングをしている格好イイ人たちを眺めれて楽しかったですょ。
駐車場の車がいっぱいなだけあって、山頂も人がいっぱいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
山ガールとすれちがいざまの 深呼吸
わかります
おかしいですね
はじめましてコメントありがとうございます。
山ガールとすれ違いざまの深呼吸
しちゃう?しちゃうでしょ?すると言って・・・
旦那さんは【こんにちはぁ〜】なんて声を掛けられて
平地では味わえない喜びに
ますます登山が好きになったようです。
まさにバカ夫婦でしょ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する