記録ID: 355490
全員に公開
ハイキング
関東
箱根・明神ヶ岳・明星ヶ岳
2013年10月08日(火) [日帰り]

コースタイム
8:50道了尊9:08-10:17明神ヶ岳見晴小屋10:22-10:56神明水10:58-12:28明神ヶ岳・明星ヶ岳分岐-12:34明神ヶ岳山頂13:06-13:54鞍部・宮城野支所下降地点-14:31宮城野橋下降地点-14:47明星ヶ岳14:48-14:53宮城野橋下降地点-16:33宮城野橋
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:箱根宮城野橋16:40小田原駅17:40終点下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山標識有・宮城野付近日帰り温泉有・下山時雨で濡れている時はスッリプに注意 |
写真
感想
4月以来の山行になりました、行きたいところ数々あり、近くて手軽な所に決定しました、台風24号の接近には気がかりですが晴れ間を期待して前日に支度だけして早く寝ることにする2時には目がさめてしまい、むすび3個とポカリと麦茶をザックにいれ家を飛び出す、平日の通勤通学の時間なので小田急線の車内は混んでいる端っこに立つことにした、小田原からの大雄山初めての乗車で外の風景に見入っていた終点で下車して関本のバス停行くバスは8時40分までない後20分はある、登山客は5人くらいバスの終点は道了尊10分で到着最乗寺を後にスギ木立の薄くらい参道の石段を数箇所登ると登山道らしき尾根道になる、神名水までに2時間近く時間を使ってしまった、雑木林とススキの中の登りになり太陽の日差しがきつく感じる、山は秋に赤い実のよしず、どんぐり実、みず楢の茶色い鉄砲の弾の様な実が足元におちている、明神ヶ岳に到着昼を回っていた、山頂には10人ほど昼食の最中、金時山の向こうに富士山が雄大に、大涌谷からは蒸気が立ち昇っている、時間のたつのも早い、明星ヶ岳に向けて明神ヶ岳を後にする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する