ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3572200
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

黒姫高原 秋桜(コスモス)。

2021年09月26日(日) 〜 2021年09月27日(月)
 - 拍手

コースタイム

 6:30自宅―12:10黒姫高原
天候 1日目 雨。
2日目 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 東海北陸道木曽川ICから名神高速・東名高速・中央道・長野道と走り、上信越道信濃町ICまで。あとはナヴィに任せて黒姫高原へ。日曜日ではありますが、雨の為か駐車場は数台停まっているのみでした。駐車料金1000円。
 誰も乗っていないリフトがぐるぐる回っていますが、コスモスゲレンデを歩いて上がりました。
 野尻湖を巡って今宵の宿斑尾のホテルへ。
 帰りは妙高ICから高速道路に乗りました。
黒姫高原の
2021年09月26日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/26 13:07
黒姫高原の
コスモス園です。
2021年09月26日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/26 13:08
コスモス園です。
ゲレンデが
2021年09月26日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
9/26 13:09
ゲレンデが
コスモスで
2021年09月26日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
9/26 13:09
コスモスで
埋められています。
2021年09月26日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/26 13:14
埋められています。
♪薄紅の
2021年09月26日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/26 13:09
♪薄紅の
コスモスが
2021年09月26日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/26 13:10
コスモスが
秋の日の
2021年09月26日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/26 13:12
秋の日の
何気ない
2021年09月26日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
9/26 13:10
何気ない
陽だまりに
2021年09月26日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
9/26 13:32
陽だまりに
揺れている♪
2021年09月26日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/26 13:11
揺れている♪
雨の中、
2021年09月26日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/26 13:11
雨の中、
何万本もの
2021年09月26日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
9/26 13:33
何万本もの
コスモス畑。
2021年09月26日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/26 13:19
コスモス畑。
色んな
2021年09月26日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/26 13:15
色んな
種類の
2021年09月26日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/26 13:20
種類の
コスモスが
2021年09月26日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
9/26 13:20
コスモスが
今が盛りと
2021年09月26日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/26 13:21
今が盛りと
咲き
2021年09月26日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/26 13:25
咲き
乱れていました。
2021年09月26日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/26 13:21
乱れていました。
♪この頃涙もろく
2021年09月26日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
9/26 13:34
♪この頃涙もろく
なった母が
2021年09月26日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/26 13:36
なった母が
庭先で
2021年09月26日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/26 13:41
庭先で
ひとつ
2021年09月26日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/26 13:42
ひとつ
咳をする♪
2021年09月26日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/26 13:43
咳をする♪
♪こんな小春日和の
2021年09月26日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
9/26 13:43
♪こんな小春日和の
穏やかな日は
2021年09月26日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/26 13:45
穏やかな日は
あなたの優しさが
2021年09月26日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
31
9/26 13:50
あなたの優しさが
浸みてくる
2021年09月26日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/26 13:50
浸みてくる
明日嫁ぐ
2021年09月26日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
9/26 13:54
明日嫁ぐ
わたしに
2021年09月26日 13:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/26 13:58
わたしに
苦労はしても
2021年09月26日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
9/26 14:00
苦労はしても
笑い話に
2021年09月26日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
9/26 14:01
笑い話に
時は変えるよ
2021年09月26日 14:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
9/26 14:01
時は変えるよ
心配いらないと笑った♪
2021年09月26日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
9/26 14:02
心配いらないと笑った♪
妙高です。
2021年09月26日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
9/26 14:12
妙高です。
野尻湖を巡って
2021年09月26日 15:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
9/26 15:14
野尻湖を巡って
今宵のホテルへ。
2021年09月26日 15:28撮影 by  Unknown-50c, Hasselblad
12
9/26 15:28
今宵のホテルへ。
黒姫山、残念ながら夕焼けはありませんでした。
2021年09月26日 17:16撮影 by  Unknown-50c, Hasselblad
17
9/26 17:16
黒姫山、残念ながら夕焼けはありませんでした。
飲み比べです。
2021年09月26日 18:10撮影 by  Unknown-50c, Hasselblad
36
9/26 18:10
飲み比べです。

感想

 山口百恵、♪あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ♪に代表される蓮っ葉な歌や、真赤なポルシェに乗った少々つっぱっり気味でペラペラの歌を歌っていましたが、この歌をきっかけにわたしの中では百恵ちゃんから百恵さんに変わりました。
 「秋桜(コスモス)」。
さだまさしが作詞作曲し山口百恵が歌った、これまたご存知昭和の名曲です。

 ♪薄紅のコスモスが秋の日の
  何気ない日溜りに揺れている♪
 明日嫁ぐわたしが、育てて呉れた母への感謝と思い出、そしてその情景を綴ったもので、冒頭に出てくるコスモスは娘の淡い心情を表しているものと思っていました。ところが、
 ♪こんな小春日和の穏やかな日に
  あなたの優しさが浸みてくる♪ と続きます。
 ん? これはちと違うぞ。小春日和は晩秋から初冬にかけての穏やかな暖かい日、冬の季語です。こんな時期にコスモス? 鹿児島のコスモス畑でも11月中旬まで。
 小春日和に残っている最後のコスモスが日溜りに揺れている。このコスモスは娘の心情を表しているのではなく、母親の姿を現しているものと理解いたしました。
 それにしても、最初の一節にしか出て来ないコスモスを、何ゆえこの歌の題名に選んだのか? 理屈で考えては判りません。関係者の皆さま、あ〜でもない、こ〜でもないと悩みに悩んだ挙句この題名になったのでしょう。そして大当たり。

 先日見に行った木曽三川公園センターのキバナコスモスは、夏から咲き始めていますが、薄紅色のコスモスはまだちらほら。春の桜は南から上がり、秋の桜は北から下って来ます。ネットで調べて黒姫高原にコスモス園があると云う。雨の中ですが、早速見に行って来ました。
 ススキもゆらゆら、秋です。色とりどりの何万本ものコスモスが、雨に打たれてふらふら揺れています。ここにもキバナコスモス、木曽三川公園センターのレモンブライトとは違って、オレンジ色をしています。
 背丈以上もある細い茎のてっぺんに雨に濡れた花。見晴らしのいい広い高原、妙高が霧に霞んでいます。カラフルなコスモス畑を充分堪能致しました。まだ9月なのに実をつけているものも、黒い実が赤・黄・白の花々にアクセントを付けています。ここのコスモスはそろそろ終盤を迎えているようです。小春日和にはほど遠いですが、百恵さんの「秋桜」が頭の中を流れて離れません。
 黒姫高原、見事なコスモス畑でしたがたかがコスモス。ですが、見たいと思ったらどうしようもありません。遠路遥々、長野と新潟の県境まで行って参りました。ホテルをお世話頂いたJO姉さん、アリガトサ〜ン、でした。和食のコース料理、旨かったよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人

コメント

onisanさん、こんにちは。

山口百恵の「秋桜」を聴くたびに、素晴らしい曲だな〜と思います。コスモスが咲いていない季節でも、たまに思い出しては口ずさんでいます。

綺麗なコスモスが、たくさん咲いていましたね。それではまた😊
2021/9/28 12:16
 fgacktyさん、こんにちは。

 秋になると日本中至る所で見ることが出来るコスモス。
 メキシコから来た外来種ですが、秋桜と名付けられ日本人にも親しまれています。
 秋桜はアキザクラと読まれていましたが、百恵さんのこの歌以来コスモスと読まれることが普通になりました。コスモスとキーボードで打つと、「秋桜」と出るほど普遍的です。
 コメント頂き有難うございました。
2021/9/28 17:00
onisanさん こんばんは!(^^)!
ご無沙汰しております。

花の中三トリオ世代の私は、山口百恵ちゃんの大ファンでした♡
今も時々百恵ちゃんの曲を聴き通勤しています🚗
「秋桜」大好きな曲です♡  
美しい秋桜の写真ありがとうございます。癒されます。
 
木曾三川公園まで来られたんですね。
次回、こちらのほうにお越しの際は、是非寄って下さい!(^^)!
平日は仕事をしていると思いますので……。

(sato)
2021/9/28 20:18
 kawaii-angelさん、satoさん、おはようございます。

 百恵さん、中3トリオの他の2人とは違ってスパッと引退。
 お見事です。
 今でも口ずさまれる所以でしょうね。

 長良川堤防道路を下って海津を通る時、右手に見える建物、いつも懐かしく見ていますよ。
2021/9/29 6:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら