台風一過後の丹沢の簡単な滝巡り

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
THE☆増水 |
写真
感想
台風一過、ということは増水した滝が見れる!
でも危険なことはしたくない、そんなわがままな我々撮り滝ピーポーは簡単に行ける丹沢の滝をいくつか見てきました。
まず本日一緒に攻める釣りキチ夫妻が来る前の時間を利用して山北町の不老滝へ。
ここは初めてきたのですが、増水もあってかびっくりするくらい素晴らしい滝でした。こんないい滝が民家のすぐ裏にあるなんてびっくり!
しっかりした道がない分、人が入り込まなくて綺麗な姿を保ってるのでしょうね。
これからも豪快にひっそりとあって欲しいものです。
夫妻が来てからはまず寒沢の滝へ。
いやもうびっくりするくらいの豪瀑!!
打たれたら首が折れるんじゃないかというくらいの激しさで、普段の姿とはまったく異なる滝に変貌していました。
寒沢の滝で期待値があがり、本日のメインであった牧馬大滝へ。
ここの沢は普段水が全然ないので、楽勝だろうと思いきや・・・
あっ(察し)・・・これヤバイ奴ですわ、やめよう、と。
私と釣りキチなら多分行けましたが、今日は女子もいたので断念。引く勇気も必要ですね。
その代わりと言ってはなんですが、雨が降った時だけ現れる幻の滝、青野原キャンプ場対岸の滝(名前知らん)が豪快に姿を現したのでそこでワッショイワッショイ(?)。ワッショイしてたら地元のご婦人が滝を撮りに来てて、幻の滝とワッショイズ(?)を撮ってもらいました。ありがとうございました!
牧馬大滝は見れなかったけど、その分時間が浮いたので近くのエビラ沢の滝を見てきました。
普段の綺麗な感じはなりを潜め、やはり豪瀑に。周りの斜面にもいろいろな滝が出来ていてなんだか嬉しかったです。
大雨後の滝、最高!
牧馬大滝は日曜日でもリベンジしたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する