記録ID: 360492
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
白旗山周辺 有明の滝
2013年10月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 140m
- 下り
- 122m
コースタイム
13:00 有明の滝P
13:10 有明の滝
13:20 もみじ台
13:40 もみじ台
14:00 水音の沢分岐
14:20 有明の滝P
13:10 有明の滝
13:20 もみじ台
13:40 もみじ台
14:00 水音の沢分岐
14:20 有明の滝P
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少し濡れてた程度で山道は思ったより歩きやすかった。 もみじ台から水音の沢分岐に向かう坂は結構急目です100メ〜トル程。 分岐から有明のP手前のSS字の降り坂は道幅狭く道路が眼下に見え結構 高く見えて谷に降りてくかのような雰囲気です。 |
写真
感想
今日は円山だぁと思ったら、いきなり雨がパラパラの10時頃・・・
12時頃晴れ間さして来たので、少しどっか行こうと思い
もはやホ〜ムグランドの白幡山周辺の、この間奥を見そびれた
有明の滝をと、空がいまひとつすっきりしない鈍よりした感じで
雨降ってきてもすぐ退却できるようにと(笑
程なくして有明の滝、そして、もみじ台の休憩所に到着、ここ
休憩所左横ともみじ台の看板右側に2本道走ってるのですが
看板なしで何処行くのかいまひとつの・・・そもそもの入り口に
あった看板には1本道の感じで・・・とりあえず休憩所左横の道
登って行く事に、結構な坂登ったところで、今度は結構な降りの
雰囲気で、途中、折れ曲がった、駐屯地につき立ち入り禁止の
看板もあったし、何よりどんよりしたこの状況、ここの散策は
次にしようと思い引き返します(笑
休憩所からもみじ台の看板の右側の坂道登りきって、少しすると
水音の沢の分岐、看板、地図通りの雰囲気。
結構きのこが目につく感じで、寄り道しながらの、だらだらと歩いて
出口付近、道路が眼下に・・・思ったのですが、なんか恐くないかと
1メ〜トルもない道幅、少し滑る感じの山道、そしてこの高さ・・・
SS字に降って行くのだけれど、少しびびりながら降りてきました(笑
私高い所、苦手な感じしました〜なれだよねでもw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する