記録ID: 361982
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
二十六夜山を繋いで道志山稜を行く(梁川駅から赤坂駅)
2013年10月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:10
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,702m
- 下り
- 2,524m
コースタイム
7:30梁川駅-8:35寺下峠-8:52尾崎集落-9:41二十六夜山-9:58三日月峠-10:35棚ノ入山-11:05赤鞍ヶ岳11:10-11:29岩戸ノ峰-11:45ブドウ岩ノ頭-12:17菜畑山12:23-12:45水喰ノ頭-13:22今倉山-13:33今倉山西峰-13:38西ヶ原(分岐)-13:47赤岩13:58-14:15林道に合流-14:25二十六夜山14:30-15:00引ノ田登山口-15:09引野田BS-15:40赤坂駅
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:赤坂駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・梁川〜寺下峠〜尾崎:道は問題ないが、沢が増水しており、渡渉の際にトレランシューズが濡れないよう気を使った。(会った人無し) ・尾崎〜二十六夜山〜棚ノ入山〜赤鞍ヶ岳:道は問題ない。(会った人は赤鞍ヶ岳山頂で1人) ・赤鞍ヶ岳〜菜畑山:道は問題ない。道沿いの草が刈払っていただいており快適。(会った人は山仕事の人1人と菜畑山山頂で2人) ・菜畑山〜今倉山〜二十六夜山:問題無し。(会った人無し) ・二十六夜山〜引野田:道は問題ないが、イノシシが道を掘り返していてちょっと歩きにくかった。(会った人無し) |
写真
撮影機器:
感想
文句の無い快晴の空のもと、秋山と道志のふたつの二十六夜山を繋げて歩きました。概ね1000m以上の標高では紅葉真っ盛りだと思われました。空の青色と黄葉のコントラストがとても見事でした。人には山頂以外ではほとんど会わず、静寂の秋の雰囲気を終始満喫できました。公共交通の便が悪い故に、登山者が少ないのかと思われますが、今回は無理無理駅から駅への登山としました。今の時期に長い距離を歩くのは、日が短いのが不安材料ですが、この季節に歩くのに素晴らしい山域だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する