ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362834
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

宇都宮トレイルラン2013(ミドルの部)

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

10:00赤川ダム-坊主山-古賀志山-赤川ダム-鞍掛山-12:28赤川ダム
【記録】
第77位(総合)
2時間28分24秒
天候 快晴。18℃程度。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇都宮森林公園周辺(無料)。
コース状況/
危険箇所等
[コース状況]
前日までの台風の影響で、古賀志山(北コース)、鞍掛神社から鞍掛山へ向かう登りが川になっていました。
コースは以下参照
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342785.html

[その他情報]
公式ホームページ
http://www.u-trailrun.net/
宇都宮森林公園
http://forestpark-utsunomiya.jp/
帰ってきたよ〜♪古賀志山♪
by  N-04D, NEC
2
帰ってきたよ〜♪古賀志山♪
山を走る!
古賀志山とチーズ!うれしい。
1
古賀志山とチーズ!うれしい。
とちまるくんとも撮影!うれしい。
4
とちまるくんとも撮影!うれしい。
スタート前の様子。
スタート前の様子。
ゴール!ブースが結構ありました。
by  N-04D, NEC
ゴール!ブースが結構ありました。
古賀志山でよく焼き芋を食べました。山峡苑の焼き芋です。
2013年10月28日 22:28撮影 by  N-04D, NEC
2
10/28 22:28
古賀志山でよく焼き芋を食べました。山峡苑の焼き芋です。
撮影機器:

感想

トレイルランニングを初めて4か月。
今回は学生時代を過ごした宇都宮、古賀志山周辺での宇都宮トレイルラン2013(ミドルの部17km)へ参加してきました。
(大会事務局のヤマレコページでは18kmだったような?)

学生の時に友人や一人でよく歩いた古賀志山ということもあって、懐かしい想いでいっぱいでした。
古賀志山は大好きな山のひとつ。
豊富なルート、植物、展望の良さ(日光連峰や富士山、東京スカイツリーなんかも見える)など、とても楽しい山。
そんな古賀志山での大会に参加出来てとても楽しかったです。

参加者は結構多く、ミドルコースで400人いないくらい?全体では800人近く居たのかな?
とても賑やかで、大会の雰囲気も手作り感満載で良かったです。

【以下レースの完走】
赤川ダムをスタートして、坊主山への登山道に入るまではしばらくロードの登りと下り。
みんな結構速い…。とりあえず息が上がらないように付いていく。
とことこ進み、坊主山へ向かう登山道に入るも参加者が多く、道が狭いのですぐに渋滞…。

登り渋滞で歩きになっていたので、「通りまーす」と声を掛け抜いていく。
※最初のロードをもっと速く走れればなあと反省。

古賀志山へ向かう道では長い長い階段。
ここでは歩きになってしまった(^^;)
※筋力無いなと反省。

古賀志山へ着いてからの下り(北コース)は気持ち良くラン。
登山者も結構居て声援を貰う。

赤川ダムに一度戻り(ここで1時間5分、まあこんなもんか)、鞍掛山登山口へ向かう。
ここで県外から来ているというおじ様ちょっと会話。

大岩ですばらしい展望を満喫し、鞍掛山から古賀志山方面へ向かう尾根を走る。
このあたりから筋肉的にきつくなってきた。

ペースが落ちながらも登り以外は走り続けて赤川ダムに戻ってゴール!!
名前と住まいを読み上げてもらい嬉しくなる(^_^)/

【総括】
学生時代に何度か歩いたコースを、思い出と共に再度踏むことができ、
完走の満足感以外の嬉しさもありました。

また、今回のレースの応援や食事の準備をしてくれた彼女には感謝感謝です。
ありがとう。
2時間15分くらいで戻ってこれると思う!とほざいてごめんなさい。。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

tabataさん、やってますね〜!
tabataさん、こんばんは

懐かしの宇都宮でトレランですか、いいですね〜。台風一過の晴天にも恵まれ、懐かしい想い出いっぱいのルートを走る。くぅ〜、羨ましいです、というか泣けてきますね

しかし、どんどんスーパーマンになってくtabataさんが頼もしくもあります あれ?彼女はもうどこにでも一緒に行ってくれるんですね〜、ひゅ〜ひゅ〜。いっそのことこのままゴールしちゃえば? おっと、トレランの話しでしたね

いずれにせよ、お疲れさまでした。しかし800人中77位、悪くないですよ
2013/10/29 0:42
ShuMaeさん
こんばんは

なかなか感慨深いものがありました
私の山遊びの原点の栃木には今後も遊びに来たいです

今年はあと一回トレイルランのレース、来年も春のも既に申込み済みですので今後も日々のトレーニングがんばりたいです

彼女とのゴールはそう遠くないとは思います

その時はヤマレコの日記にでも書きますね
2013/10/29 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら