記録ID: 3665723
全員に公開
ハイキング
東海
午後から登山〜西尾茶臼山
2021年10月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:23
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 248m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほぼ満車だった。 ★運転下手のためのアプローチ情報★ 途中から細い道に入ります。比較的真っ直ぐで見通しも悪くないが、すれ違いスキル必要・・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下は、急登でやや荒れ気味。大したことは無いが、東海自然散歩道気分では歩けないかも。 イナバヤマからの下りもザレている。お助けロープあり。ま、滑っても尻餅程度か。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレはない。 アプローチ道路に入る前に、コンビニがあるのでそちらで済ませることをお勧めします。 ※このあたりの喫茶店は、夕方でもモーニングが楽しめる所あり? |
写真
感想
午前中は、町内の草引き…。でも、在宅勤務の運動不足💦
どっか行きたい💕という訳で、やって来ました西尾茶臼山。
登山開始が14時過ぎているとゆーダメダメぶり😅
登山道が整備されているのは、無の里方面からの登山口だけれど、私はこの調整池からのルートが好き💕
最初は秋らしい爽やかさを感じたものの、歩くと意外と暑い。そこそこ汗汗になって、山頂到着🌟
やや雲が多く、鈴鹿のお山は霞んでいる感じ。
ここから、城址❓に向かい、イナバヤマ経由で下山。
イナバヤマの展望と雰囲気が好きで、私の中では「西尾茶臼山に行く≒イナバヤマに行く」という感じ。ここで、コーヒーと柿でTee break☕️
無事、明るい時間に下山🌟
短い時間だったけど、体を動かして登るというのは気持ち良く、来て良かった〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する