湯河原幕岩

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
写真
感想
新人を10台フリークライマーにすべく、今年もまずはユガマクへ。
土曜日は直前まで雨天だった事もあり、さほど人も多くなく、シルクロード(5.7)やいんちきするな(5.8)等にトップロープを張って訓練。
最初は岩のコンディションの悪さもあって、中々難しそうに登っていた人達も、後半にはだんだん慣れてきた模様。
2日目は打って変わって激混み!緊急事態宣言解除後且つユガマクシーズン始めという事もあり、中々登れる場所が見つからなかったり、長い順番待ちしたり。
そんな中でもkzmixが頑張ってシルクロード(5.7)といんちきするな(5.8)を初リード!他のカモメンも、それなりに成果はあった様で何より。
この調子で頑張りましょう。
raityouさんのフリークライミング講習初回
前の週にすでに外岩デビューを果たしたものの、
湯河原の幕山 みんなユガマクと呼んでいるところ?!
桃源郷エリアの
シルクロード(5.7)
いんちきするな(5.8)をトップロープで登る。
疑似リードということで、トップロープで登りながらクイックドローにロープをかけながら登る練習を何度かした。
前日金曜日の雨で少し湿っていたけど、昼には乾いてきていたし、
岩というものにも慣れた感じがありよいかんじ。
Tenggちゃんも初の外岩。一緒にがんばりましょ!
また午後の時間でまだ先だけ知識としてということで
支点構築のレクチャーを受けた。
早く自分で作れるようになり、また回収もできるようになって楽しく岩登り楽しみたいなあと思います。
2日目はマンツーマンで講習を受けることに。raityouさん貴重な時間ありがとうございます。
桃源郷エリアは講習会ですごい人。
シンデレラフェイスでトムソーヤ(5.8)をトップロープで登る。
あまり足場が広くない場所でした。木にデイジーチェーン巻いて、カラビナでザックとか吊るすのね!
何かこういうのって、山歩きしているだけでは絶対ないよなあと。
その後ガリバーエリアであかずきんちゃん(5.7)をトップロープで登り
疑似マスターリードで登った。先週勢いで買ったクイックドローを早速使えてうれしい。
その後、前日トップロープで登っていた
いんちきするな(5.8)RP
シルクロード(5.7)RP
練習の甲斐があり登り切れました。
天気が良くてとても気持ちよかったが、眺めを楽しむ余裕はなかった。
焦ると目の前のいいホールドすら見逃す。心のトレーニングが必要みたいですね。
登れた時の達成感が半端ない。まだまだグレードの低いのしか登れませんが、楽しかった。
次の講習まで間が空いちゃいますが、ジムで基礎を積み上げたいと思います。
ありがとうございました。
初外岩!きーきんちょうしました。。。終始力抜いたことはなかった(笑)インチキするなの2,3番目あたりに岩がスムーズでホルドーらしくもの見つからずとても苦労しました(無論、raityouさんはスイスイ上がりましたが)。これらのうっすいシワが手と足のホルダーとして見える・使える日が訪れるのは楽しみです。道具の講座もして頂きました。貴重な休みの日をただただ新人の教育にあててくださったraityouさんに大変感謝です。とても恵まれていると思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する