記録ID: 3685
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜岳・雨山
2009年02月22日(日) [日帰り]


コースタイム
9:55寄大橋−12:30雨山峠−13:20雨山-14:15雨山峠-16:10寄大橋
*「神奈川県自然環境保全センター」による「管理捕獲実施」により、
檜岳への藪山歩き中止、ルート変更
*読図山行(地図上のポイント立ち止まり確認すること多数)のため、コースタイムは、一般山行には参考になりません。
*「神奈川県自然環境保全センター」による「管理捕獲実施」により、
檜岳への藪山歩き中止、ルート変更
*読図山行(地図上のポイント立ち止まり確認すること多数)のため、コースタイムは、一般山行には参考になりません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年02月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*寄大橋から檜岳南西ピークへの檜岳東南尾根の登り(2万5千図では破線が途中でなくなる藪山コース。平塚晶人さん『山岳地形と読図』141頁の藪尾根の登りをアレンジ)で読図練習しようとしていたが、寄大橋を越えた取り付きのあたりに、猟銃を持ったハンター。見ると、「神奈川県自然環境保全センター」による「管理捕獲実施中」の幟。なんでも、20〜30名のハンターが山を囲み、犬を10匹放して、まさにその尾根に追い込んで、鹿を間引きするところとのこと。通常の一般ルートなら問題ないが、藪は保証できないとのことで、犬に噛まれたくない、流れ弾にもあたりたくないので、すごすご引き下がりました。 「神奈川県自然環境保全センター」のHPで、管理捕獲の予定を掲載するらしいので、丹沢で藪山コースの入られる際は、事前に確認されることをお勧めします。 |
ファイル |
非公開
3685.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する