ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3698788
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

『水沢山〜森林公園〜伊香保温泉』🍁もみじ狩り

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:31
距離
13.8km
登り
762m
下り
761m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:11
合計
6:30
距離 13.8km 登り 778m 下り 761m
7:05
12
7:17
7:19
27
7:46
7:54
34
8:28
8:29
13
8:42
8:50
19
9:09
9:12
16
9:28
35
10:03
10:30
28
もみじ広場、管理事務所
10:58
11:20
45
12:05
29
12:34
61
13:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
〇水沢観音駐車場:無料、トイレあり
・登山者は奥の方に止めてください
※伊香保温泉を中心に昼間は渋滞します
コース状況/
危険箇所等
・登山道は整備されています
・歩いたコースの1/3は車道です

🍁紅葉情報
・水沢山:見頃
・伊香保森林公園:もみじ広場は見頃、公園内は終盤
・上ノ山公園:もみじ見頃
・河鹿橋:見頃、真っ赤だった
・伊香保温泉石段:見頃
その他周辺情報 〇伊香保森林公園もみじ広場
・管理事務所から歩いて数分、真っ赤なモミジも森がある
https://www.24u.jp/0279725210/(管理事務所の場所)
〇上ノ山公園
・駐車場あり
・公園内もモミジが沢山あり見ごたえある
・展望台あり
https://gunma-dc.net/tourism/1168/
水沢観音駐車場のモミジ、見頃で真っ赤でした
2021年11月03日 06:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
11/3 6:57
水沢観音駐車場のモミジ、見頃で真っ赤でした
水沢観音を通って、水沢山へ
2021年11月03日 07:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
11/3 7:03
水沢観音を通って、水沢山へ
整備された木階段、ボランティアの方に感謝
2021年11月03日 07:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
11/3 7:34
整備された木階段、ボランティアの方に感謝
もう見頃になっています
2021年11月03日 07:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
11/3 7:45
もう見頃になっています
ムラサキシキブ
2021年11月03日 07:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/3 7:49
ムラサキシキブ
何処見てもカラフル
2021年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/3 7:56
何処見てもカラフル
眩しいほど
2021年11月03日 08:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
11/3 8:06
眩しいほど
何度も足を止め
2021年11月03日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
11/3 8:08
何度も足を止め
見上げてしまう
2021年11月03日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
11/3 8:11
見上げてしまう
黄色に赤に、色鮮やか
2021年11月03日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/3 8:22
黄色に赤に、色鮮やか
真っ赤もあります
2021年11月03日 08:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
11/3 8:22
真っ赤もあります
お地蔵さんが並ぶ所からは
2021年11月03日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/3 8:26
お地蔵さんが並ぶ所からは
関東平野が一望できます
2021年11月03日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 8:27
関東平野が一望できます
錦になっている場所がある、良く見ると”上ノ山公園”の展望台でした
2021年11月03日 08:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
11/3 8:30
錦になっている場所がある、良く見ると”上ノ山公園”の展望台でした
富士山もくっきり
2021年11月03日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
11/3 8:34
富士山もくっきり
水沢山到着
2021年11月03日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
11/3 8:42
水沢山到着
谷川方面、雲が多い
2021年11月03日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/3 8:42
谷川方面、雲が多い
相馬山、あっちは紅葉終盤か?
2021年11月03日 08:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/3 8:50
相馬山、あっちは紅葉終盤か?
反対側へくだります。
車道に出て森林公園へ入ります。
2021年11月03日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/3 9:09
反対側へくだります。
車道に出て森林公園へ入ります。
終盤ですが残っているものもあります
2021年11月03日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/3 9:21
終盤ですが残っているものもあります
紅葉終盤なので、もみじ広場へ向かいます
2021年11月03日 09:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
11/3 9:37
紅葉終盤なので、もみじ広場へ向かいます
途中にあった蒸湯跡
2021年11月03日 09:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
11/3 9:52
途中にあった蒸湯跡
もみじ広場到着、真っ赤です
2021年11月03日 10:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
11/3 10:01
もみじ広場到着、真っ赤です
見上げれば
2021年11月03日 10:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
11/3 10:04
見上げれば
モミジの中のベンチ
2021年11月03日 10:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
11/3 10:09
モミジの中のベンチ
画面全部が真っ赤になってしまう
2021年11月03日 10:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
22
11/3 10:10
画面全部が真っ赤になってしまう
色鮮やか、先週の冷え込みで色付いたのかな
2021年11月03日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
11/3 10:12
色鮮やか、先週の冷え込みで色付いたのかな
管理事務所、隣にトイレあり
2021年11月03日 10:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
11/3 10:32
管理事務所、隣にトイレあり
管理事務所の駐車場の周りも、モミジが綺麗
2021年11月03日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/3 10:29
管理事務所の駐車場の周りも、モミジが綺麗
車道歩いて上ノ山公園へ向かいます。
車道もモミジがいっぱい
2021年11月03日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
11/3 10:39
車道歩いて上ノ山公園へ向かいます。
車道もモミジがいっぱい
ドライブに最適かも
2021年11月03日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/3 10:46
ドライブに最適かも
ムラサキシキブ
2021年11月03日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/3 10:52
ムラサキシキブ
上ノ山公園到着
2021年11月03日 10:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
11/3 10:57
上ノ山公園到着
公園の駐車場も奇麗なモミジが
2021年11月03日 10:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 10:56
公園の駐車場も奇麗なモミジが
公園内はモミジが真っ赤になっていました
2021年11月03日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
11/3 11:01
公園内はモミジが真っ赤になっていました
展望台に行ってみます
2021年11月03日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 11:01
展望台に行ってみます
素晴らしい展望、正面は赤城山
2021年11月03日 11:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/3 11:04
素晴らしい展望、正面は赤城山
公園内をウロウロ、綺麗だ
2021年11月03日 11:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
11/3 11:07
公園内をウロウロ、綺麗だ
一応山頂踏んで
2021年11月03日 11:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/3 11:10
一応山頂踏んで
ベンチで休憩
2021年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/3 11:17
ベンチで休憩
休憩後も📷
2021年11月03日 11:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
11/3 11:39
休憩後も📷
飽きません🍁
2021年11月03日 11:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
11/3 11:39
飽きません🍁
雄岳?を入れて
2021年11月03日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
11/3 11:41
雄岳?を入れて
伊香保スケートリンク
2021年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/3 11:46
伊香保スケートリンク
尾根が錦になっている
2021年11月03日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
11/3 11:48
尾根が錦になっている
ロープウエイを横目に伊香保神社へ下ります
2021年11月03日 11:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
11/3 11:50
ロープウエイを横目に伊香保神社へ下ります
伊香保神社、長い行列、パスします
2021年11月03日 12:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
11/3 12:04
伊香保神社、長い行列、パスします
河鹿橋へ向かいます
2021年11月03日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/3 12:05
河鹿橋へ向かいます
人いっぱい、休日だもん
2021年11月03日 12:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/3 12:10
人いっぱい、休日だもん
河鹿橋、真っ赤です
⛅なぜ? ここに居た時だけ雲ってしまった(>_<)
2021年11月03日 12:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
37
11/3 12:11
河鹿橋、真っ赤です
⛅なぜ? ここに居た時だけ雲ってしまった(>_<)
ちょうど見頃、見応えあります
2021年11月03日 12:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
11/3 12:12
ちょうど見頃、見応えあります
やっぱり🍢山椒みそ味
2021年11月03日 12:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
11/3 12:25
やっぱり🍢山椒みそ味
石段を下り
2021年11月03日 12:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/3 12:37
石段を下り
旧ハワイ公使館別邸の庭、ここも見頃になっていた
2021年11月03日 12:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 12:42
旧ハワイ公使館別邸の庭、ここも見頃になっていた
池の水面も紅葉
2021年11月03日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 12:44
池の水面も紅葉
しばし紅葉観賞
2021年11月03日 12:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
11/3 12:45
しばし紅葉観賞
展望台もあります
2021年11月03日 12:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
11/3 12:46
展望台もあります
石段街、紅葉が見頃
2021年11月03日 12:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
11/3 12:48
石段街、紅葉が見頃
車道歩いて水沢観音へ戻ります。
途中には、
2021年11月03日 12:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/3 12:59
車道歩いて水沢観音へ戻ります。
途中には、
車道てくてく、憩いの森駐車場
ここのモミジも真っ赤
2021年11月03日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
11/3 13:19
車道てくてく、憩いの森駐車場
ここのモミジも真っ赤
よく分からない建物、人がいっぱい
2021年11月03日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
11/3 13:25
よく分からない建物、人がいっぱい
車道てくてく、大パノラマ展望台
2021年11月03日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
11/3 13:26
車道てくてく、大パノラマ展望台
水沢観音駐車場到着
2021年11月03日 13:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
11/3 13:36
水沢観音駐車場到着
撮影機器:

感想

今日は地元も紅葉スポットへハイキング。
水沢観音から水沢山を登ります。
紅葉早いと思ったら見頃、紅葉のシャワーを浴びながら登りました。
”もみじ広場”見頃らしいので向かいます。その前に森林公園内を散策、終盤でした。
もみじ広場のモミジ、真っ赤でそれは見事でした。
次のもみじスポット、上ノ山公園へ。車道歩きで向かいますが、この車道も紅葉が素敵でした。
上ノ山公園のモミジ、ここも真っ赤になっていました。
河鹿橋も真っ赤、石段下の旧ハワイ公使館の庭もモミジが見頃でした。

半分観光、モミジの梯子になってしまいました。
たまにはこんなハイキングも良いかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

yasubeさん
おはようございます。
見事なモミジの紅葉
どこもかしこも美しいモミジ
恐れ入りました。
改めてこの辺りを見に行きます。
有難う御座います。
2021/11/4 7:53
iiyuさん、こんにちは
榛名の紅葉、今が旬。何処に行っても真っ赤なモミジに出会えそう。
もみじ広場、上ノ山紅葉、河鹿橋に伊香保石段、モミジが綺麗に色付いてました。
お勧めですよ、是非(^-^)/
2021/11/4 9:27
yasubeさん おはようございます。
又出勤前のお邪魔しました。
群馬の有名人登山者が訪れていた榛名山へyasubeさんも(有名人ですよ)行っていたのですね。
前橋より赤く見える榛名山で天気も良くて皆さん行きますよね、やっぱり長距離周回で、これは当たりですね文明の利器を使うとこの時期は渋滞にはまりますからね。
公園のモミジは見頃、のんびりと車道わきの紅葉を見ながらウキウキ紅葉狩りでしたね。
お疲れさまでした。
2021/11/4 9:03
yasioさん、こんにちは
まだ早いと思った水沢山も上ノ山公園も綺麗に色付いていました。真っ赤〜🍁
撮る写真まんな真っ赤😁
もみじ広場から上ノ山紅葉の車道があんなに綺麗とは、良かったですよ。
てくてく歩き、渋滞知らずで楽しめたした。
2021/11/4 9:35
yasubeさん、こんばんは!
榛名に来ていたんですね!
上ノ山公園モミジ、行ったことないんです。近いのにね!こんなに見応えあるなら丸一日時間が取れない紅葉狩りのハイクにいいかも⁉️情報ありがとうございました😊
2021/11/4 21:43
yuri0522さん、おはようございます
今回は近場で紅葉狩り🍁
上ノ山公園、綺麗ですよ。河鹿橋はテレビで放送するけど上ノ山公園はしないからね。河鹿橋よりずっといいよ。
その先のもみじ広場もお勧めです。
時間あれば行ってみてね(^-^)/
2021/11/5 6:51
yasubeさん こんばんは

紅葉の時期になってから、ちょうど良い時期に紅葉の名所を選ばれていますね。流石としか言いようがありません。自分は、だいたい紅葉の最盛期を外してしまうので、いつもyasubeさんのレコを楽しませていただいています。それにしても、人出が多くなってびっくりですね。
2021/11/5 19:56
chii1961さん、こんばんは
上毛カルタにもある名所、群馬県民なら誰もが行きたい伊香保🍁。それプラス周辺のモミジスポットを追加しました。
緊急事態解除により人出が戻った感じがしました。
河鹿橋、超人気スポット。やっぱり〜の人の多さでした。😅
2021/11/5 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら