記録ID: 3726176
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
甲子旭岳
2021年11月06日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:50
8:20
410分
スタート地点
15:10
ゴール地点
いつも三本槍岳から見ていた格好イイ 甲子旭岳に登ったみたいと思ってました。
天気も良く 付き合ってくれる山友も見つかったので イイ機会と思いチャレンジしてきました。
取り敢えず甲子山山頂まで登り、旭岳を確認してから旭岳に行けるかどうかを判断しようと思い甲子温泉 大黒屋さんをスタートです。
スタート直後から急登ですが天気がイイので気持ちよく歩けます😄
2時間ほどで甲子山山頂に登頂❗
甲子山山頂から見えた旭岳は 三本槍岳から見るよりも はるかに男前で一目惚れです👍
もう これは行くっきゃないでしょ😁
ここから先は想像はしていましたが 予想を超える急登でしたが 天気と一目惚れの力を借りて 頑張れました。
旭岳山頂からの展望は苦労が報われる絶景で 最高の一日となりました。
天気も良く 付き合ってくれる山友も見つかったので イイ機会と思いチャレンジしてきました。
取り敢えず甲子山山頂まで登り、旭岳を確認してから旭岳に行けるかどうかを判断しようと思い甲子温泉 大黒屋さんをスタートです。
スタート直後から急登ですが天気がイイので気持ちよく歩けます😄
2時間ほどで甲子山山頂に登頂❗
甲子山山頂から見えた旭岳は 三本槍岳から見るよりも はるかに男前で一目惚れです👍
もう これは行くっきゃないでしょ😁
ここから先は想像はしていましたが 予想を超える急登でしたが 天気と一目惚れの力を借りて 頑張れました。
旭岳山頂からの展望は苦労が報われる絶景で 最高の一日となりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍みどけで滑り 危険箇所有り |
その他周辺情報 | 登山口に温泉有り |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する