ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373560
全員に公開
沢登り
丹沢

津久井青野原周辺の滝めぐり

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寺入の滝の入口は看板の横
2013年11月23日 12:22撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:22
寺入の滝の入口は看板の横
やぶ
2013年11月23日 12:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:18
やぶ
斜面に生えてる竹につかまりながら写真を取ります
2013年11月23日 12:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:18
斜面に生えてる竹につかまりながら写真を取ります
寺入の滝下段
2013年11月23日 12:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
11/23 12:17
寺入の滝下段
寺入の滝上段
2013年11月23日 12:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:17
寺入の滝上段
寺入の滝 全景
2013年11月23日 12:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
11/23 12:15
寺入の滝 全景
牧馬沢下流 水ないね
2013年11月23日 12:41撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:41
牧馬沢下流 水ないね
小さな水溜りにいたヤマメ?
2013年11月23日 13:19撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:19
小さな水溜りにいたヤマメ?
サワガニ
2013年11月23日 13:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:15
サワガニ
水が出てきました
2013年11月23日 12:45撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:45
水が出てきました
綺麗
2013年11月23日 13:08撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:08
綺麗
牧馬小滝
2013年11月23日 12:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:49
牧馬小滝
牧馬大滝が見えてきました
2013年11月23日 12:54撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:54
牧馬大滝が見えてきました
滝もいいけど、断崖絶壁のこの空間も好き
2013年11月23日 12:55撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:55
滝もいいけど、断崖絶壁のこの空間も好き
大滝!
2013年11月23日 12:54撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:54
大滝!
横から
2013年11月23日 12:56撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 12:56
横から
正面から
2013年11月23日 12:56撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
11/23 12:56
正面から
なんとか裏から
2013年11月23日 12:57撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
11/23 12:57
なんとか裏から
またね!
2013年11月23日 13:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:01
またね!
梶野沢の滝の入口
2013年11月23日 14:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 14:49
梶野沢の滝の入口
ここから下る
2013年11月23日 13:35撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:35
ここから下る
落ち葉の絨毯
2013年11月23日 13:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:36
落ち葉の絨毯
ロープで降りる
2013年11月23日 13:41撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:41
ロープで降りる
紅葉と川がいい感じ
2013年11月23日 13:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:46
紅葉と川がいい感じ
深い!
2013年11月23日 13:58撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:58
深い!
水面からちょっと出てる岩を飛んでいきます
2013年11月23日 14:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 14:14
水面からちょっと出てる岩を飛んでいきます
無名の滝
2013年11月23日 13:56撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 13:56
無名の滝
参考までに台風後の無名の滝 別物!!
2013年10月28日 16:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/28 16:27
参考までに台風後の無名の滝 別物!!
梶野沢の滝下段
2013年11月23日 14:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
11/23 14:00
梶野沢の滝下段
梶野沢の滝上段
2013年11月23日 14:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 14:00
梶野沢の滝上段
全景
2013年11月23日 14:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
11/23 14:01
全景
ひとつの滝っぽく
2013年11月23日 14:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
11/23 14:02
ひとつの滝っぽく
参考までに台風後の滝 豪瀑
2013年10月28日 16:33撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
10/28 16:33
参考までに台風後の滝 豪瀑
撮影機器:

感想

緑区青野原にある滝を見てきました。「今日は靴を濡らさない」をテーマに滝めぐり。

まずは寺入の滝へ。下見はしたが、実際行くのは初。
入口がわかりづらい。場所は相模原方面から国道413を走り、青野原大橋の手前の信号で左折、右側に不法投棄の看板があるところから入る。

荒れた道を少し歩くと廃屋が見えるので、廃屋の右側の竹林(道はない)を降りるとすぐに滝が。ずっと滝の音がしてるので迷うことはないが、斜面に生えてる竹を支えに滝を眺める感じなのでちょっと危ないかも。

滝は2段で、落差も結構あるので、滝としての見栄えは良い。でも気が邪魔でうまく撮れないw

夏はきっとやぶ蚊の巣窟でしょう。滝までの時間10分くらい。

ちなみに廃屋だと思ってたけど、飼い犬がいた。めっちゃ吠えられた。たしかにこんなとこ来るなんて不審ではあるけどさ!!

不審者が次に向かうは牧馬大滝。多分6回目くらい。

青野原キャンプ場の橋を渡ると、「大滝→」ってな小さな木の看板があるのでわかりやすい。

以前台風の次の日に訪れようとしたら普段水があまりない牧馬沢もしっかりとした流れで、その時は自分だけではなかったので引き返したので、今日はリベンジ!

沢に降り立つと、いつも通り水がないのでとても歩きやすい。
少し歩くと小さな水たまりの中に魚(ヤマメ?)がいたので遊ぶ。いつまでたっても子供w

途中からは水の流れもしっかりしてくるが、慎重に行けば濡らさずに行ける。
途中の牧馬小滝が少し滑って危険かも。

スタートから20分弱で牧馬大滝到着。
う〜ん、滝、絶壁、この空間、素晴らしい!

この滝、丹沢でも結構な美瀑だと思う。優しい感じの美形さん。俺みたい。




俺みたいっ!!フンガッ!!




勘違いが次に向かうは梶野沢の滝。2回目。
やっぱりマイナー滝なので入口がわかりづらい。前戸のバス停のそばから下る道があり、車の轍がある農道を進む。轍がなくなったあたりで下に下る道があるので、進む。この時期は落ち葉がいい感じ。

5分くらい歩くとロープで河原に降りれるとこがあるので、河原に下りたら上流へ。

川が綺麗で紅葉も綺麗。足場は石がゴロゴロしてるが、そんなのも気にならない!

最初は簡単に濡れずにいけるが、途中からギリギリに。
以前来た時はジャブジャブいったので楽勝だったが、濡らさないとなると結構神経を使う。飛び石したり、岸壁にセミになったり、滑る足場に注意したり、プチアクション満載で楽しい。

そのうち左に滝が見えてくる。が、これは無名の滝。水量も少ない。
ただ、台風のあとは素晴らしい滝に変わってた。

無名の滝を過ぎ少し進むと左から流れ込む沢があるので、これを進むとすぐに梶野沢の滝。

2段で楽さもあり、これまたいい滝。
滝はいいのだが、辺りに散乱したペットボトルがいただけない。きっと上流がある国道のほうから流れてきたんだろう。ゴミは持ち帰ろう!

紅葉真っ只中の2連休、観光地はどこも人人人だろう(実際に宮ケ瀬はお祭りかなんかで人だらけ)、でもマイナー滝めぐりはまったく人に出会わず快適に楽しめた。いつまでもマイナー滝でいてほしいもんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら