河又


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | レストランhama https://www.ha-ma.net/ |
写真
感想
ミヤザキミドリ 5.10a OS
ムーンビーム 5.9 FL
タコ 5.11b ×××
ジムの常連さんと初岩場で初山行。
河又は滑るとのことで戦々恐々しながら挑む。
7時発でゆっくり行動でも10時には岩場に着く。オール下道でOK。
雰囲気が朗らかな感じで明るい感じの岩場だった。西面なので午前中は暗いが午後は明るい。
ミヤザキミドリ 5.10a OS
手はガバだけど、足が滑る感じでなんか怖い。なんか乗り出す感じのムーブが多くて高度感があった。
ムーンビーム 5.9 FL
2ピン目までが少しムーブに迷う。パートナーの後にやったので明快だった。
タコ 5.11b ×××
パートナーが忍吉を登るついでにヌン掛けを頼む。1便目、3ピン目のトラバースで手に迷ってフォール。
2便目、4ピン目のクリップに迷って、そのまま進むべきか迷って力尽きてフォール。一便目のTO時はなんともなかったのになー、ポンピングで復帰するがめっちゃ疲れた。回収するべきか迷ったが1時間待てば回復しそうなのでそのまま降りた。
3便目、4ピン目クリップまでたどり着けず力尽きてフォール。最早力尽きて、パニックとアルヌン使って完全回収モードで終えた。
帰りは定番らしい?レストランhamaでステーキ丼!登れなくても飯はうまい。
河又は最初は戸惑うがちゃんとムーブ調べればジムっぽく登れる。また再訪したい。
覚え書き
3ピン目からトラバース
左カンテに超ガバ、右穴にアンダーばちぎき
左に足を逃しつつ、右手飛ばし飛ばしでガバ取りマッチ。さらに右取りしてから、右足をちょん置きで左足ハイステップで安定してクリップ。ここまで安定化させてクリップするべきだったなー
本来何が何でもクリップしようと慌てずに落ち着けば二便目で落とせたルート。次は頑張りたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する