ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377357
全員に公開
トレイルラン
甲信越

生まれて初めてのレースは【身延山・修行走】

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

スタート  09:00
ゴール   10:26
天候 一日中晴天・朝は0度程だったが、だんだんとポカポカ陽気に。
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
身延町総合文化会館に駐車。ここからシャトルバスにて会場に移動。
コース状況/
危険箇所等
晴天続きでコンディションは最高!!!
ロングコースのスタート前の様子。yamayoさんも何とか見つける事が出来ました。
2013年12月01日 07:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
12/1 7:23
ロングコースのスタート前の様子。yamayoさんも何とか見つける事が出来ました。
前々から仲良くはさせて頂いていたのですが、今日初めてお会いしたqwg01230さんと、SHCトレラン部の先輩inaminさんとレース前の記念撮影。
2013年12月01日 08:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7
12/1 8:37
前々から仲良くはさせて頂いていたのですが、今日初めてお会いしたqwg01230さんと、SHCトレラン部の先輩inaminさんとレース前の記念撮影。
三門は凄い迫力です!!!
2013年12月01日 08:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
12/1 8:40
三門は凄い迫力です!!!
ショートコースもスタート地点に集合。
2013年12月01日 08:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/1 8:53
ショートコースもスタート地点に集合。
さぁ、いよいよスタートま真近かです。
2013年12月01日 08:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/1 8:55
さぁ、いよいよスタートま真近かです。
午前9:00時にショートコースも一斉にスタート。
僕は後方からジワジワ行こうかと...。
2013年12月01日 08:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/1 8:59
午前9:00時にショートコースも一斉にスタート。
僕は後方からジワジワ行こうかと...。
季節感が無い短パンが僕です。
2013年12月01日 09:00撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
12/1 9:00
季節感が無い短パンが僕です。
女坂を登っていきます。
2013年12月01日 09:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/1 9:02
女坂を登っていきます。
魁と嶺も記念撮影。
2013年12月01日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
12/1 9:04
魁と嶺も記念撮影。
ゴール!!!
2013年12月01日 10:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/1 10:26
ゴール!!!
何とかゴールしました....。
2013年12月01日 10:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8
12/1 10:29
何とかゴールしました....。
137人参加で21位。 ウ〜〜〜ン微妙ですね。 順位は良いですが少し納得できない走りでしたので来年も頑張りたいと思います!!!
2013年12月01日 17:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6
12/1 17:01
137人参加で21位。 ウ〜〜〜ン微妙ですね。 順位は良いですが少し納得できない走りでしたので来年も頑張りたいと思います!!!
qwg01230さんも笑顔でゴール!!!
2013年12月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
12/1 10:33
qwg01230さんも笑顔でゴール!!!
inaminさんも笑顔でゴール!!!
2013年12月01日 10:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
12/1 10:50
inaminさんも笑顔でゴール!!!
レース終了後に記念撮影。
こうしてヤマレコの中で仲良くなれた方々と同じレースで同じ苦しみと充実感を共有出来る事が嬉しかったです!!!
2013年12月01日 11:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
9
12/1 11:17
レース終了後に記念撮影。
こうしてヤマレコの中で仲良くなれた方々と同じレースで同じ苦しみと充実感を共有出来る事が嬉しかったです!!!
着替え後に平多屋さんで蕎麦・うどんの昼食。
湯葉絶品でした。
2013年12月01日 12:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/1 12:19
着替え後に平多屋さんで蕎麦・うどんの昼食。
湯葉絶品でした。
ショートの部の表彰。 一位・二位は特に速過ぎるタイムでした(汗)
2013年12月01日 13:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
12/1 13:34
ショートの部の表彰。 一位・二位は特に速過ぎるタイムでした(汗)
ロングの部の表彰後のじゃんけん大会で魁ちゃんが見事に勝ち残りニューハレのテーピングをゲットしてくれました!!!
強運の持ち主です。
2013年12月01日 14:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7
12/1 14:08
ロングの部の表彰後のじゃんけん大会で魁ちゃんが見事に勝ち残りニューハレのテーピングをゲットしてくれました!!!
強運の持ち主です。
ロングをピカチュウの着ぐるみで完走した強者と子供達は記念撮影してもらいました。
2013年12月01日 14:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
7
12/1 14:09
ロングをピカチュウの着ぐるみで完走した強者と子供達は記念撮影してもらいました。

感想

初めてのレース。 今までロードもトレランもレースというものに出た事のない世界に初めて出場することになったレース第1回【修行走】
僕が参加するのは身延山を往復する13キロのショートの部で、2度試走したのですが、とても登りはすべて走るのは無理だと感じたコースです。

早朝5時に自宅を出発という事で眠たい子供たちに起きてもらい、家族で応援に来てもらいました。  子供の見ている前で情けない順位ではいけないと練習はしてきましたが現地に到着すると選手の皆さんが全員速そうに見えてしまい、約束の「半分以内」も危ういのでは?と不安になってしまいました(泣)

今回のレースはヤマレコで知り合いになりSHCで仲良くさせて頂いているinaminさん、ロングで参加のyamayoさん、そして僕の好きな山行スタイルの憧れの人ーqwg01230が参加という事で初めてお会いするのを楽しみにしていました!!!
inaminさんとは駐車場から一緒に行動していただき(お待たせしてごめんなさい!!!)会場でレス前のyamayoさんを発見して応援しました。
その時にqwg01230さんも来てくれてたので、3人+家族で着替えに宿坊に...。

着替えを済ませいよいよスタート地点に集合し独特の緊張感の中スタート!!!
最初は後方からスタートしジワジワ抜いていこう!!!作戦で小走り&早歩きで登りの中間地点では恐らく12〜15番くらいまで順位を上げたのですが、急登の連続でだんだんと歩く方が多くなりペースダウンしてしまい頂上では22位で折り返し。
下りは飛ばすぜ!!!なんて思いながら下ったのですが思ったほどペースが上がらなかったのと、皆さん下りは早いので追いつかない!!!
結局下りでは二人を抜き一人に抜かれて21位でフィニッシュ!
初めてのレースを楽しめたかというと半々くらいというのが本音です...。
修行走という事で、苦しいコースを自分と向き合いながら弱い心に打ち勝たなくてはいけないのですが、実際は自分に負けた部分がありました。
結果は半分以内に入れたのでOKなのですが内容的には満足出来ない部分があり、もっともっと鍛えてまた来年ここに戻ってきたいと思います。

しかし、同じレースに参加したinaminさん、qwg01230さんと楽しく話をしながら迎えたスタートは思っていたよりリラックス出来たし、ゴールした後に仲間のゴールを待つのがこんなに楽しいのか!!!と新しい発見をしてしまいました。
ヤマレコで知り合いになれた方と実際に同じ体験を共有できた事がこのレースで一番の充実感でした。

それからyamayoさん! 三週連続で顔を合わせてしまいましたね(笑) 来週は袋井メロンマラソンなので、まさか会う事は無いとは思いますが・・・。
また近いうちにみんなで走りに行きましょう!

この「修行走」でレースというものを初めて体験しましたが、実際のチャレンジ!!!的な山行を重ねながら、一年に数回はこういうレースに参加出来たら良いと思いました。 
inaminさん、qwg01230さん、富士登山競争頑張りましょうね!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

順位は流石です!
完走証がえらく迫力が有りますね〜
ナイスランで お疲れ様でした(^^)/


追記:
タイム的にも凄いです!
同じ会社の方が1:30 で総合29位だったそうですけど、
この人はITJでは9:37、ハセツネで13:01
フルマラソンは3:03

これからのレースが楽しみですね〜
2013/12/1 18:32
ナイスラン!!
めでたく、三週連続で会っちゃいましたね
奥様に、誤解の無いように説明しておいてくださいね

完全なrunスタイルで走られたんですね。
さすがにロングにタンクトップはいなかったと思います

しかし初レースで見事な成績だと思いますよ。
きっと新城も同じくらいの順位か、それ以上に入るんじゃないかとおもいますよ
私はもうちょい後ろで・・・

また一緒に山行きましょう!
runもあり!ファミリーハイキングもありですね
2013/12/1 19:44
こんばんわ、やまびこです。
おつかれさまでした〜

この間の七面山で結構早いとは思っていたけど、やっぱり早かった
で、内容的には満足していないのね・・・
やっぱ、スゴイわ
初レースで21位は驚きです
でも、何より驚いたのは奥さま、超美人

ワタシは十分楽しめましたよ
次はロングに行ってみたいかな。
関門に引っかからないためにも鍛えなくっちゃね

魁くんと嶺ちゃんにもヨロシク
やまびこさんでした
2013/12/1 20:04
nai1964さん
nai1964さん、こんばんはpaper
追記:>ですが、この方はきっとこのコースと相性が悪かったんだと思います
僕はフルマラソンを走っても3時間なんてとても無理だと思いますし...

来週は初めてのロードレースですがベテランのnai1964さんから何かワンポイントアドバイス頂きたいです
2013/12/1 23:05
yamayoさん
嫁には「なんで3週連続で会ったの?」と尋ねられました  何か怪しんでいるんですかねsecret

結果はさて置き、やはり内容的には駄目だったと思います  きっと試走した時の方がしっかり走れていたと思います
自分に甘えてしまった結果、後から後悔してしまう後味の悪いパターンです

次は新城ですね
勝手が分からないものですから、出来たら一緒に行けたら助かるのですが

私はもうちょい後ろで・・・ > とんでもございません   ロングを完走した事がどんなに大変な事かは僕も分かっているので...。

近いうちに、トレランでもファミリーでもご一緒しましょう
2013/12/1 23:17
やまびこさん
inaminさん、今日は何から何まで甘えさせて頂きありがとうございました
魁と嶺もいつもはあんなに懐かないのですが、今日はベッタリでしたね
しかも意味の分からない「やまびこさん」になってしまいましたし...。
先ほどのメッセージも「やまびこさんからだ〜!」とはしゃいで見ていました

inaminさん、来年はロングですか
僕は鍛えなおして来年もう一度ショートでリベンジしようかと今は考えています

inaminさん、嫁が何だか調子に乗って上機嫌になっております  先ほどのコメントがよほど嬉しかったようです

近いうちにまたご一緒しましょう
2013/12/1 23:26
お疲れ様でした〜!
kaikaireiさん☆
こんばんは♪

初レース!お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ☆
137人中21位ってずごくないですか!?(゜_゜)
しかも初で
てかレース、お初だったんですね
ものすごい山歩きをされるので、そういう方面でもご活躍されてるんだと勝手に思い込んでいました

ご家族に応援してもらって、幸せですね〜(´∀`●)
父の姿を見て、息子さん達も影響されていくんでしょうか

最後のピカチュウランナーさん!
あんな方もいらっしゃるんですね(゚∀゚)shine
私ピカチュウ大好きなんです!!
ちょっと前までは、山バッチじゃなくて、自宅で必死にポケモンバッチ集めていました・゜・(ノ∀`)σ・゜・。
山と全然関係ない話ですみません。。
2013/12/2 0:12
レースデビューおめでとうございます!shine
kaikaireiさんっ!こんばんは〜 happy01

やりましたね!flair
完走&21位って・・・デビュー戦でこれって全然上出来じゃないですかぁ〜goodhappy02

やっぱり北岳で追い抜かれたのも、改めてナットクしてしまいましたよ〜confident
来季の日帰りロング山行が非常に楽しみです〜shine

それにしても"季節外れの短パン!"気合いの表れですねぇ〜
そういうワタクシも、kaikaireiさんに負けじと、先日の北岳に続いて、
11/23にヤマレコ仲間の皆さんと超快晴の雪山登山(平標山)をしてきたのですが、
その中でワタクシだけが、気合いの"半袖!!"
超快晴とはいえ、雪山を気合いの半袖で登って来たんですよ! happy02
(つーか、ただ単に人一倍の超暑がりなんで〜〜〜 coldsweats01
レコもあるので良かったらぜひ!wink

今回もkaikaireiさんの凄さ、しかと見させていただきましたflair
次回のレース(or登山?)も楽しみにしています〜happy01
2013/12/2 0:41
tamagooさん
tamagooさん、こんばんはpaper  メッセージありがとうございます

てかレース、お初だったんですね>そうなんですよ  人生初のレースだったのですが全力を出し切れた感が無いんですよねぇ
いつもの「チャレンジ!」は管理されていない山で行っているので全力を出し切ってしますと大変な事になってしまうので疲労は感じながらもある程度の余力は残しています
しかし、トレランのレースの場合はまず「遭難」はあり得ないのでもう少し突っ込んでも大丈夫だったと感じてます

しかしtamagooさんの行く山は良い山ばかりで、とても参考になります  雪山も良く似合ってますよ
 今週末は袋井市の「袋井メロンマラソン」というロードレースの10キロに出場しますrun
これも初ロードレースなのでドキドキなのでなのですが頑張ってきます
2013/12/2 19:51
lifter175さん
lifter175さん、こんばんはpaper
平標山のレコ拝見させて頂きました  やはりlifter175さん、いい体してますねgood

僕も基本的に暑がりなのですが年のせいなのかだんだんと弱くなってきたような気がしますが、やせ我慢と気合で乗り切ってます

レースに参加するようになったのは、夏山のロングの山行をもっともっと充実させたものにするため目標を持ちトレーニングするためなのですが今のところ順調だと思います

僕もゆっくり雪山行きたいなぁ
2013/12/2 21:08
お疲れ様でした
全力を出し切れずとは、確かに心残りですね。
でも目標の1時間30分を余裕で切れたのですからよしとしましょう!
来年も開催するようですので、自己ベスト更新という目標もありますし。
冬のシーズンは、雪のない静岡方面へ足を伸ばす予定ですので、一つよろしくお願いします。
美人奥様とイケメン息子二人にもよろしくです。
2013/12/2 21:16
お疲れ様〜
arlingtonです。コメ多いですね^^

おつかれさまでした〜
かなり上位でやっぱりすごいっす!
ところで上位の特殊変人軍団を除くと、
常人クラスではトップ(最強)と
考えて良いのでは? (笑)^^

また、楽しみにしてまっす
2013/12/2 22:50
qwg01230さん
qwg01230、昨日はお疲れ様でした
そうですね。1時間半を目標にしていたので、これをクリア出来た事でとりあえずはOKですねgood

冬のシーズンは、雪のない静岡方面へ足を伸ばす予定ですので>静岡に山に来られるようなら是非教えてくださいね  時間さえ合えばinaminさんやyamayoさんも行くと思いますので...。

美人奥様とイケメン息子二人にもよろしくです>子供達はメッセージに大喜びです
奥さんはみんなして冷やかしてるのかなぁ?と真実に気付き始めてきたようです(笑)
2013/12/2 23:22
arlingtonさん
arlingtonさん、レースの事覚えてくれていたんですね  
僕が参加したのはショートでしたので上位5名以外は常人クラスだと思われます
特殊変人軍団は恐らく、ロングルートに集結していたようですね  

arlingtonさんは新城のレースは出場しますか? 僕は懲りずにショートにエントリーしました
もし同じレースで会えるようなら良いのですが...。
2013/12/2 23:27
お疲れさま
ご無沙汰してます。エントリーだけしてました。
職場に缶詰で参加できませんでしたが。


2ヶ月、やまに行ってないです。うらやましい〜
2013/12/7 17:39
群馬・太田金山八王子トレイル、NEW!!!
突然の連絡ですみません。

群馬県太田市に
「太田金山八王子トレイル」を作りました。
どうぞ、検索をかけてみてください。

トレランの情報も加えてあります。

一度、HPをのぞいていただければ、うれしく思います。
お騒がせいたしました。
2014/1/12 14:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら