記録ID: 377450
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向山 (芦ヶ久保駅〜日向山〜横瀬駅)
2013年11月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 398m
- 下り
- 461m
コースタイム
芦ヶ久保駅(道の駅)9:35−日向山(Lunch Party)10:58/13:36−琴平神社14:00−ト雲寺−明智寺15:20−横瀬駅15:45
*2歳児が歩いたり、ベビーキャリアに乗ったりの時間です。
*2歳児が歩いたり、ベビーキャリアに乗ったりの時間です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:横瀬駅 東急西武線まるごときっぷ利用 http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/otoku/seibu/tokyu_seibu_m.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等は特になし。幼稚園児から歩けると思います。 道の駅果樹公園あしがくぼ http://profile.ameba.jp/ashigakubo/ *昼食を購入できます。 *スタート地点のため、新鮮野菜やお土産が購入できないのが残念 トイレ:道の駅あしがくぼ、日向山までの林道沿いに2か所、琴平神社そば、明智寺、横瀬駅 ランチスポット:日向山山頂 (広いスペースあり) |
写真
感想
初めての秩父遠征。駅や線路からの山の距離感が近いのが印象的。
横浜から東横線〜西武線が直通運転となり、便利になった&お得な電車チケットがあったため行ってみたが、
行きは飯能まで直通電車があり、乗り換えても常に「飯能」を目指せばよいので便利だが、帰りは直通電車が少なく、「渋谷、横浜」方面の表示もないため、慣れないこともあって、どの電車に乗って帰ったらよいのやらわからず。。。
かなり時間をかけて帰ってきた。西武線恐るべし。せっかく横浜と直通になったのだから、上手に横浜に帰れるようにせめて表示に工夫をお願いしたい。。
と、お山の方は、今回は子連れのピクニックのため、ノンビリ景色も良く、ちょうど良いコースでした。
子連れハイキングやランチを楽しむのんびりハイキングには良いロケーションだったと思います。
次回は、ドカンを見えていた武甲山に登りたいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する