記録ID: 3795054
全員に公開
ハイキング
道東・知床
美里別岳〜笹も藪も全く無い快適な山
2021年11月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 338m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:40
10:20
80分
登山口
11:40
12:00
60分
頂上
13:00
登山口
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装道が終わるところに鹿柵ゲートがあり その先はフラットダートです 普通車でも問題ありません 道路脇に停められます 台風被害の復旧作業中なので 作業車に迷惑にならないように配慮が必要です この先の ウコタキヌプリの登山口まで開通するのはいつのことやら |
コース状況/ 危険箇所等 |
久々に 笹も藪も全く無い尾根歩きの山です 当たりました 地形はなかなか複雑です 下りのことを考えるとピンクテープをつけたほうがよろしいかと 私は下山は別の尾根を使ったのでつけませんでしたが 全体的に地形図よりも 急斜面です 部分的に崖細尾根もあります 立木がびっしりなので 滑落の心配はありません 風倒木はかなりありますが ご愛嬌です |
写真
登り返しの崖斜面のトラバース
鹿道がついていました
いろいろな山で いつもいつも鹿道には助けられています
ほとんど命知らずなところをを集団で平気で日常的に歩いていて たまに使わせてもらっています
鹿道がついていました
いろいろな山で いつもいつも鹿道には助けられています
ほとんど命知らずなところをを集団で平気で日常的に歩いていて たまに使わせてもらっています
感想
こちらの山は 笹も藪も全く無い山がとても多いのです
登山道のいらない山が無数にあります
で 今回も 藪の心配は全くしないで 頂上展望だけを期待して登りました
残念ながら 絶景は望めませんでしたが 梢越しにニペソツ山方向の白銀の山並みは見えました
新山登頂 連投で満足です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する