湯河原幕山

天候 | 雨上がり曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝のうち岩場は湿ってたが午後にはすっかり乾いた |
写真
感想
週末のお泊まり忘年会のついでに湯河原幕岩へクライミングに。
朝までの雨で岩はしっとり。
完徹明けのためやる気満々の他のメンバーには先に行ってもらい、駐車場で仮眠。
1時間遅れで桃源郷へ到着。
トップロープ設置済みのシルクロードでアップ。
続けてお隣のいんちきするなをリードでアップ。
ポケットに水が溜まっていて大騒ぎ。
アップを終えてマコロンランド、アリババの岩場周辺へ移動。
こちらは岩も乾いていて気温も温かく快適。
クリスマスローズはトップロープでテンションかけつつトップアウト。
登りかたを思い出してきたので次回はリードに挑戦してみたいが、忘れる前に湯河原に行けるかどうか(^_^;)
その後、シンデレラフェイスで初心者メンバー用に簡単なルートにトップロープをおろす。
トポ見ずにたしか5.6と思ってマスターオンサイトに挑戦。
あとでトポ見たら5.8だったみたい(^_^;) オンサイトできて何よりでした。
シャワーコロンはいつも木を使って登っていたが、木を使うと5.9、木を使わないと5.10aというのでプリクリして10aリードに挑戦してみた。
クラックのジャミングが効いて、無事レッドポイントできたが、プリクリなしで登る勇気はまだない。
もう何回か練習したらプリクリなしでリードできるかなぁ・・・?
シルクロード 5.7 トップロープ
いんちきするな 5.8 リード(再登)
クリスマスローズ 5.10b トップロープ
トムソーヤ 5.8 マスターリード(オンサイト)
シャワーコロン 5.10a マスターリード(レッドポイント)
昔からの山仲間と外岩クライミング。この仲間でクライミングは初めて。
●シルクロード 5.7 TR
●いんちきするな 5.8 リード(再登)
●クリスマスローズ 5.10b TR →2回登るも核心部の登り方分からず。
●シャワーコロン 10a ×
→前回リードでクリアできたが、1ピン目で木を使ったので、今回は木に頼らず登ってみた。1ピン目は登れたものの、前回できたはずの苦手なところで、またテンションしてしまった。次回は完全クリアしたいと思う。
本当は他の10aも登りたかったのだが、いろいろな理由でまたしても触れなかった。ちゃんとはっきりやりたいルートを伝えられない私が悪いのだが。。次回からは、遠慮せずに希望を言って、先に登らせてもらおうと思う。
山友仲間とユガマクでエンジョイクライミング。
クリスマスにつきクリスマスローズで限界グレード更新狙ったが叶わず。
アリババは3ピン目までは解決。
多少の進化は感じるも後一歩成果までは至らず。宿題を年越し。
限界グレード超えの本気トライ5本はほんとに限界、疲れたよ。
いんちきするな5.8m再登
クリスマスローズ10b 3× 回収便含む
アリババ10b 2× 回収便含む
課題は指の筋力と回復力だけでなくカチにエッジで立てる足使いか。
それは、冗談ですが、5.9以下のグレードで、プリクリが必要なルートは見たことがありません。まあ、青葉の5.9とか、かなり高くてきついですけどね(;・∀・)
そこまで、フリーで行って、確実にクリップできるのが、本当の実力です。沢登りの単独行をすると分かりますよ
グレーディングは、関東周辺の岩場の方が正しいですが、百岩場に載ってる重要なルートが削除されていたりするので、両方持ってないと分からないですよね(;・∀・)
シャワーコロン、木を使えばプリクリなしで行けましたが、木を使わないでプリクリなしはもう少し練習しないと、です(>_<)
青葉、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する