記録ID: 388649 全員に公開 ハイキング 箱根・湯河原 雪の明神ヶ岳 2013年12月22日(日) [日帰り] Give My Climb 参加中 - 拍手 シェア Give my Climb運動への参加 × 山に登って支援しよう! Give my Climb運動は、登った山の標高分の金額(2017mなら2017円)を募金する運動です。詳しくはこちら 金額 円 メモ ※金額は集計に使われますが、他の人には公開されません。 YUMEKO その他1人 天候 晴れ 過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図 写真 スライドショーで見る 大雄山からスタート! 2013年12月22日 08:42撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 12/22 8:42 大雄山からスタート! お天気がよく、丹沢山系がよく見えます 2013年12月22日 09:36撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 9:36 お天気がよく、丹沢山系がよく見えます 景色が開けて海がみえます 2013年12月22日 09:58撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 9:58 景色が開けて海がみえます な、なんと雪が残っていました 2013年12月22日 10:07撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 0 12/22 10:07 な、なんと雪が残っていました 山頂につくと富士山が見えます。雲はなかなかどきませn 2013年12月22日 11:05撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 11:05 山頂につくと富士山が見えます。雲はなかなかどきませn 雪が積もってなんだか別の山みたい 2013年12月22日 11:06撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 11:06 雪が積もってなんだか別の山みたい 富士の裾野の横には南アルプスかな? 2013年12月22日 11:08撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 11:08 富士の裾野の横には南アルプスかな? ここから望む富士山は大好き 2013年12月22日 11:08撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 11:08 ここから望む富士山は大好き のんびりと休憩 2013年12月22日 11:29撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 11:29 のんびりと休憩 帰りは海を見ながら下れるのがとても気持ちよい 2013年12月22日 12:06撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 12:06 帰りは海を見ながら下れるのがとても気持ちよい 子供たちは普通のスニーカーだったけど、転げるように早いスピードで下っていきました。元気だなあ! 2013年12月22日 12:52撮影 by DMC-ZX1, Panasonic 詳細ページ | 元サイズ | 類似写真を探す 拍手 1 12/22 12:52 子供たちは普通のスニーカーだったけど、転げるように早いスピードで下っていきました。元気だなあ! 撮影機器: DMC-ZX1 Panasonic プレビュー さんの - Myアイテムから削除 メーカー: 価格:- [?] 利用している人:人 みんなの感想 お気に入り度 利用シーン 利用シーンを追加 写真 この画像をメインイメージに設定する 感想 詳細情報を登録する ニックネーム: メーカー名: 重量:- kg 購入店: 購入金額:- 円 購入年月: 年 / 月 保存 もっと読む ここに行くプランを立てる お気に入りした人 人 お気に入り追加 拍手で応援 拍手した人 拍手 拍手をおくる 訪問者数:487人 雪の明神ヶ岳 拍手 こっそり拍手 お気に入り コメント シェア コメント まだコメントはありません キャンセル 投稿する × コメントを編集 × いいねした人 コメントを書く ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。 ヤマレコにユーザ登録する 関連する山の用語 ハイキング この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。 どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください! 詳しくはこちら × 山行記録を公開しました X Facebook リンク取得 メール ブログパーツ ルートをブログやWebサイトに貼り付ける × 地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。 幅 px 高さ px ※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。 標高グラフを付ける ※高さ150pxで地図の下に追加されます。 コード再生成 HTMLコード コードをコピー 上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。 情報提供のお願い 山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。 山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう! この山行記録の作成者 YUMEKO @YUMEKO この山行記録の写真 すべての写真 みんなのMyアイテム CAMELBAK(キャメルバック) ボトル エディボトル0.75L ドラゴンフルーツ 1821639 キャメルバック(CAMELBAK) ボトル容量:0.75Lサイズ:径7×25cm重量:167g注意:5歳未満のお子さまはご使用にならないでください。飲み口パーツの誤飲のおそれがあります。 ヤマレコユーザーの感想 ヤマレコ公式ブログ ヤマレコ20周年サイト、公開しました ニュージーランドで山歩き!4泊5日テント泊でグレートウォークを行く 女子3人で鈴鹿山脈へ!紅葉狩りとアプリ活用の裏話 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す2 海外登山の第一歩に!キナバル山で4,095mの頂を目指す1 ヤマレコの新しいサービスコンセプト「もっと自由に冒険できる」を公開しました! ヤマレコを活用して初めてのトレランレースに挑戦 【速報】松本開催「ALPS OUTDOOR SUMMIT」に行ってきました! そろそろApple Watchを登山専用時計として使いませんか? 210種類の山リスト〜まずは「○○三山」からチャレンジ!? ヤマレコを使って遭難対策をしよう! Translate This Website × Welcome to Yamareco! Please select your language to translate, or close to show in Japanese. Tweets by yamareco
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する