記録ID: 3896889
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年01月08日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
東武東上線川越駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by hiro2017
ここ何年か、年明けの初歩きは、小江戸川越の七福神巡りをしており、今年も歩いてきました。今回は、例年とは異なり、時計回りに巡ってきました。その為、入る道を間違え、一つ目の弁財天(妙昌寺)を通り過ぎ、ふたつめの 布袋尊(見立寺)からの6ヶ所めぐりとなってしまいました。弁財天(妙昌寺)は、住宅街で路地が入り組んでおり、ついつい、見逃してしまいました。そして、時の鐘近くのスターバックスでは、読書をしながら1時間ほど休憩し、後半のお寺を巡りました。
喜多院を後にし、仙波東照宮を通り過ぎ、天然寺へ向かっていると、数十人の団体とすれ違いました。たぶん、七福神巡りをしている団体でしょう。
そして、8キロちょっとのウォーキングとなりました。
喜多院を後にし、仙波東照宮を通り過ぎ、天然寺へ向かっていると、数十人の団体とすれ違いました。たぶん、七福神巡りをしている団体でしょう。
そして、8キロちょっとのウォーキングとなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
時計回り登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する