記録ID: 39293
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳山麓(野辺山周辺)
2009年05月17日(日) [日帰り]

コースタイム
5:00南牧体育館→八ヶ岳山麓→稲子湯→北相木→南相木→川上→15:41南牧体育館
天候 | 雨 気温10度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
星の郷八ヶ岳野辺山ウルトラマラソン100km 山麓(標高1900m)付近でもすっかり春めいて、 新緑が綺麗でした。 ランナーが紙コップなどを茂みに投げ込んでいて、 マナーが悪い。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
悪天候の中、100Kmの部完走されたのですね!
すごいです!
100Kmというと、うちから野辺山位かな(?)
しかも稲子湯側から相木村側へ登ったり下りたり、
標高差もものすごいのですよね。
sakusakuさん
コメントありがとうございます。
自分は登山(ピークハント)→登山(縦走)
→トレラン→マラソン→ウルトラマソン
→バイク(通勤)→バイク(ヒルクライム)
→トライスロン(練習中)という推移です。
トレランと違って、山を楽しむということは
出来ませんでした。
いつも感じることですが、沿道の応援は
本当に走るパワーの源。
昔は、TVで有名ランナーが優勝した
インタビューで同じことを言っていても
「綺麗ごとを・・・」などと思った
小さな自分がいたものですが。
ちょっとは成長したかな。
達成感はいい物ですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する