記録ID: 3933566
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
1月21日の八甲田・小岳
2022年01月21日(金) [日帰り]

コースタイム
9時25分酸ヶ湯登山口出発ー11時5分仙人岱ー小岳山頂11時58分=12時00分ー仙人岱ヒュッテ12時45分ー13時45分ー15時10分酸ヶ湯着
天候 | 快晴ー曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
快晴〜曇り風雪〜強風〜視界不良
酸ヶ湯を出発し仙人岱までは快晴で樹氷、南八甲田、岩木山冬景色最高でした。仙人岱旗で休憩してると雲行きが怪しくなり小岳の登りに係る頃には徐々に風雪が強まり小岳山頂が目視出来なくなりましたがようやく山頂着、強風、視界不良に数分滞在で撤退です。深雪に足を取られ転倒しながら仙人岱ヒュッテ着です。
1時間の昼食休憩後下山です、ヒュッテから旗までも強風真っ白、Kさん曰く冬季はこの付近も迷いやすい場所だと。旗から南八甲田展望所付近まではこれまで経験したことのないような強風、耐えに耐えて酸ヶ湯着でした。
仙人岱ヒュッテは利用者の皆さんがていねいで大事に利用して長持ちしてますが何といっても老朽化が著しいですね。今回2階扉から入りましたが扉の板にすき間があり年季を感じました。観光立件を標ぼうする青森県に期待します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する