記録ID: 3942406
全員に公開
アイスクライミング
赤城・榛名・荒船
荒船山 相沢奥壁氷瀑群
2022年01月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:43
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 913m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 荒船の湯 日曜祝日 800円 |
写真
感想
どこの氷も毎日冷えてコンディションはバッチリです。こちらも初めてのエリアですが一日中しっかり遊べました。さらによく刺さって体力温存できるように次回のためによく研いでおきます😃ミックスも楽しゅうございました。
ここのところアプローチ極短のエリアばかりだったので今日の1Hほどの山登りでバテたのは反省。
駐車場に到着したときはすでに沢山の車が!
続々と上がってくる車もおり、今日はあまり登攀できないかなと話しつつ氷瀑に向かいました。が、意外に一般登山客も混じっていたようで沢山登攀できました(^^♪
バレンタインの滝は硬めの氷+バーチカルだったので、一本目からパンプ(+_+)
その前に余計な携帯の電波探しをしに隣の山の稜線迄ハイクしたので、すでにくたくた(*ノωノ)
エイプリルフールは氷も柔らかくねているのでサクサク登攀♪
最後の一本でAさん流のムーブを練習できたのが収穫でした。
楽しい一日でした!(^^)!
(-_-;)
(※レコの展望台へ向かう軌跡は私の電波探しの軌跡です(-_-;) )
バレンタインの回収でパンプしました。
明らかに登りこみ不足です。
いま現在の自分の実力を認識しながらボチボチ復帰していきます。
エープリルフールの方は氷も柔らかくグレード二つは優しい感じでした。
大氷柱登れなかったのも残念でしたが、久しぶりの冬靴を履いて歩いたら下りで脚にきた自分がもっと残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する