ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395284
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

宝篋山

2014年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
sun_berg その他1人
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
506m
下り
497m

コースタイム

小田東部BS1010-1055尖浅間1120-1155宝篋山1210-1315つくば市研修センター

※コースタイムはアバウト
天候 晴れ
最高気温:7.5℃/最低気温:-3.6℃(アメダスつくば)

最大瞬間風速16.0m/sと強く、日影では凍えるような寒さの一日。
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)池袋812-824日暮里828-835北千住841-915つくば930-1007小田東部BS
(復路)大池・平沢官衙入口BS1357-1444つくば1455-1529北千住

バスは一日券を購入。その結果、\600→\500となった。
コース状況/
危険箇所等
終始穏やかで歩きやすい道を進む。
沢沿いの道では凍結箇所なし。
下りの登山道で一箇所凍結している箇所があり、要注意。
ただし、厳冬期を除けば問題ないと思います。
2014年01月14日 22:46撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1/14 22:46
はじめは宝篋山や筑波山を望みながら、のどかな里道を歩きます。
はじめは宝篋山や筑波山を望みながら、のどかな里道を歩きます。
本格的なハイキングコースに入り、渡渉がありました。
2014年01月14日 22:46撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1/14 22:46
本格的なハイキングコースに入り、渡渉がありました。
このフジの木ですが、
2014年01月14日 22:47撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
1/14 22:47
このフジの木ですが、
ぐるぐる巻き付いています。
2014年01月14日 22:47撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
3
1/14 22:47
ぐるぐる巻き付いています。
長長坂。安直な名前だ。。
2014年01月14日 22:47撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
1/14 22:47
長長坂。安直な名前だ。。
そんなに長くないので、一気に登りきれるでしょう。
2014年01月14日 22:47撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1/14 22:47
そんなに長くないので、一気に登りきれるでしょう。
尖浅間に到着。
関東平野方面の展望が開けています。
関東平野方面の展望が開けています。
ベンチとテーブル。味があるつくりですが、実用性はどうでしょうか。
1
ベンチとテーブル。味があるつくりですが、実用性はどうでしょうか。
宝篋山までは稜線を歩きます。これが歩きやすくて気持ちよい。
2014年01月14日 22:47撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
1/14 22:47
宝篋山までは稜線を歩きます。これが歩きやすくて気持ちよい。
宝篋山に到着です。
1
宝篋山に到着です。
広く明るい山頂。
筑波山が間近。やはり、百名山に選ばれるだけの立派さ。
2
筑波山が間近。やはり、百名山に選ばれるだけの立派さ。
関東平野が広大です。
関東平野が広大です。
遠くは赤城や榛名、さらに遠くは浅間山まで。
2
遠くは赤城や榛名、さらに遠くは浅間山まで。
下りコースも快適ですが…
2014年01月14日 22:48撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1/14 22:48
下りコースも快適ですが…
おっと、派手に凍ってました。あぶない。
2014年01月14日 22:48撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
3
1/14 22:48
おっと、派手に凍ってました。あぶない。
撮影機器:

感想

気温が大きく下がることを知りつつ、
正月になまった体を鞭打つべく、宝篋山に登りました。
3連休で2度目のハイキングです。

あまり聞いたことのない山なので、どんなもんかと少々心配でした。
しかし、整備状況は非常に良好で、ハイカーの数も100人を軽く超える、にぎやかな山でした。
水量の多い沢沿いの道や、穏やかで歩きやすい稜線など、歩きやすいコースながらも適度に変化もありました。
ファミリー登山にばっちりでしょう。

展望もとてもよかったです。
近くの立派な筑波山や想像以上に大きい霞ヶ浦、
遠くは日光、赤城、榛名、さらに遠くは浅間山が頭を出しており、
もっと気象条件がよければ富士山も見えたことでしょう。

しかし、それにしても寒い一日でした。
風が強く、日陰では登山道が凍っており、ヒヤッとするところもありました。
冬のハイキングは天気が安定し、展望がよい点はいいのですが、
一方で早く春になってほしい気持ちも否定できませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
宝篋山(登山 山口1 下山 山口2)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら