記録ID: 3967416
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
今年は寒いから、凍った麻苧の滝を見に
2022年02月01日(火) [日帰り]


- GPS
- 00:31
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 93m
- 下り
- 94m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:30
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:31
距離 1.0km
登り 100m
下り 103m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道で滝まで行ける その区間は積雪・凍結なし 滝から落石のように氷のかけらが落ちて飛び散る |
その他周辺情報 | 久しぶりに砦の湯に(そこに行くなら仙ヶ滝も見に行けばよかった) 静かな山の湯という雰囲気。露天風呂から塀越しに森が見え、ぬるめでゆっくり長湯できる。以前から大好きな温泉。この頃市街地のスーパー銭湯ばかり賑わって、こういうところが続々閉館して寂しい。ここみたいなところがずっと続いてほしい。 |
写真
感想
*午前中用事があり、そのあと買い替えたプリンターをヤマトの営業所に引き取りに行って、設定。歩き回る時間がないので観光、ちょこっと散歩。昨年は凍っていなかった麻苧の滝、今年の冬は寒いからチャンス。友人知人の情報でも凍結している様子。
*行ってみたら周囲の小さな滝も流れも染み出る水もカチコチに凍ってそこら中に氷瀑が出現。本命の麻苧の滝も真ん中の裏側に少し流れて残りは凍結。滝つぼは厚い氷。落石のように氷のかけらが降って、下の凍りにあたって飛び散る。音もすごいし、怖いけど迫力。見に来たかいがあった。
*明日は南牧の氷瀑巡りと思っていたけど、この冬なら船尾滝や赤城不動滝のように大きな滝も凍っているだろうから、それを優先しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する