鷲嶺(しゅうれい)伊勢市 駐車地から何と14分で鷲嶺山頂でした。


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 96m
- 下り
- 116m
コースタイム
10:01ー山頂
10:20−鷲嶺観音
10:29−駐車地
所要時間42分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別荘地ヘリポートの空き地に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鷲嶺観音への巻き道がちょっと危険かな? |
写真
感想
自宅を7:59発です。R42からR13へガソリンスタンドを右折しサニーロードへ入ります。南伊勢大橋と22号を越えて719号を鋭角に左に曲がりますが、ここが分かりにくくて少し先に行ってから戻ってカーナビを頼りに曲がり、沼木神社に9:05でした。参拝させて頂きここからカーナビで設定した別荘地管理棟を目指します。別荘地の入口にはゲートがあります。カーナビに沿って行くと、神社のあるヘリポートに到着です。そこから目の前の鷲嶺へ出発です。9:47発でした。5分程で登山口に到着し登山口には神宮司庁の立て看板があり右鷲嶺観音の石柱もあります。登山口からの見晴もいいです。観音様は帰りに寄る事にし山頂を目指します。踏みあととテープを頼りに自然林を進むと、登山口から9分ほどで山頂です。石積みと小さな鷲嶺プレートがあります。少し手前に前山の分岐らしきテープもあります。前山への表示はありません。今日は何故か相方が戦意喪失してるので、予定していた前山は行かずに戻ります。直ぐの所にテープで展望岩3分とあるので寄ってみます。確かに直ぐ降りた所に岩があり展望がいいです。登山口にもどり鷲嶺観音も寄ってみます。右へ巻いて行く道で道幅はかなり狭く危険箇所もあります。巨大な岩の下に石柱と祠があります。見事な巨石です。登山口に戻り登山口からの景色を堪能して駐車地に戻ります。所要時間は42分でした。この別荘地帯は数件の別荘は立ってましたが殆ど未開発な別荘地で道は入り組んでて地図なしでは迷ってしまいそうな所でした。ゲートもあり普通は一般の人の立ち入りは制限してるようです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する