ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398763
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

生瀬富士〜袋田の滝(茨城県大子町

2014年01月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
5.6km
登り
488m
下り
477m

コースタイム

大子町第一駐車場から生瀬富士・・・62分
生瀬富士から立神山・・・・・・・・18分
立神山から袋田の滝・・・・・・・・97分
袋田の滝から駐車場・・・・・・・・15分 
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
とくに危険なところなし。木の葉が滑るので少し注意してあるいてください。
頂上付近の岩場です。結構急斜面で楽しむことが出来ます。
2014年01月22日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 10:49
頂上付近の岩場です。結構急斜面で楽しむことが出来ます。
3名と2名のパーティがいました
2014年01月22日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 10:50
3名と2名のパーティがいました
2014年01月22日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 11:04
いつも頂上はいいものです
2014年01月22日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
1/22 11:04
いつも頂上はいいものです
2014年01月22日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
1/22 11:04
袋田方面に向かうパーティ。結構早く歩いていました。
2014年01月22日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 11:05
袋田方面に向かうパーティ。結構早く歩いていました。
頂上から東側にある岩稜地帯。
2014年01月22日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 11:08
頂上から東側にある岩稜地帯。
2014年01月22日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 11:08
奥久慈男体山
2014年01月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 11:14
奥久慈男体山
生瀬富士の東側にある岩稜
2014年01月22日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 11:18
生瀬富士の東側にある岩稜
アルプスの頂上?のような感じです。
2014年01月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
1/22 11:25
アルプスの頂上?のような感じです。
いろんなポーズで何度も撮影しました。このころ写真ではわかりませんが雪がぱらつきました。気温は7度から9度くらいでしたが。
2014年01月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 11:25
いろんなポーズで何度も撮影しました。このころ写真ではわかりませんが雪がぱらつきました。気温は7度から9度くらいでしたが。
ヤッホー
2014年01月22日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 11:25
ヤッホー
2014年01月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 11:26
2014年01月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 11:26
2014年01月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 12:16
立神山方面からの生瀬富士。
2014年01月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 12:16
立神山方面からの生瀬富士。
2014年01月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 12:35
立神山(420m)の頂上です。残念ながら曇っていて日光・那須方面の山は見えませんでした。
2014年01月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 12:35
立神山(420m)の頂上です。残念ながら曇っていて日光・那須方面の山は見えませんでした。
寒いのも忘れて何度もセルフタイマーでパチリ。
2014年01月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 12:37
寒いのも忘れて何度もセルフタイマーでパチリ。
白木山
2014年01月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 12:58
白木山
凍結して生瀬滝。
2014年01月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
1/22 13:21
凍結して生瀬滝。
生瀬滝のアップです。
2014年01月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
1/22 13:21
生瀬滝のアップです。
2014年01月22日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:22
2014年01月22日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 13:23
袋田の滝は4段です。左側から落下するのが袋田の滝です。
2014年01月22日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 13:32
袋田の滝は4段です。左側から落下するのが袋田の滝です。
袋田の滝。下から2番目の滝
2014年01月22日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 13:33
袋田の滝。下から2番目の滝
2014年01月22日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 13:33
2014年01月22日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:33
2014年01月22日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:33
長福山
2014年01月22日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 13:34
長福山
2014年01月22日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:35
直下に袋田の滝です。観瀑台の上です。
2014年01月22日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 13:39
直下に袋田の滝です。観瀑台の上です。
写真L時の角が落下地点です。
2014年01月22日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 13:40
写真L時の角が落下地点です。
滝元地域
2014年01月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:43
滝元地域
枯葉の味がいいですね。
2014年01月22日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 13:44
枯葉の味がいいですね。
山を一度下り滝の上流です。川は一部凍結していました。
2014年01月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 13:55
山を一度下り滝の上流です。川は一部凍結していました。
2014年01月22日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 13:56
男体山と長福山
2014年01月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:03
男体山と長福山
霜柱です。つららを探しましたがありませんでした。
2014年01月22日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:22
霜柱です。つららを探しましたがありませんでした。
先ほど滝をみた絶壁です。(写真中央)
2014年01月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 14:24
先ほど滝をみた絶壁です。(写真中央)
左端が立神山です。
2014年01月22日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:25
左端が立神山です。
自然の芸術
2014年01月22日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:27
自然の芸術
2014年01月22日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:29
生瀬滝を先ほどと反対側から撮影
2014年01月22日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:29
生瀬滝を先ほどと反対側から撮影
このような階段を下り袋田の滝方面に向かいます。
2014年01月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:30
このような階段を下り袋田の滝方面に向かいます。
生瀬滝
2014年01月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:30
生瀬滝
2014年01月22日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 14:30
2014年01月22日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:31
滝本商店街。
2014年01月22日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:33
滝本商店街。
最後の階段です。
2014年01月22日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:34
最後の階段です。
これが袋田の滝。
2014年01月22日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 14:39
これが袋田の滝。
中央が袋田の滝。その上にある絶壁が先ほど上方から滝を撮影した所。
2014年01月22日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:39
中央が袋田の滝。その上にある絶壁が先ほど上方から滝を撮影した所。
左端が立神山です。
2014年01月22日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:42
左端が立神山です。
この頂上から袋田の滝を撮影。この絶壁のしたが袋田の滝です。
2014年01月22日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:43
この頂上から袋田の滝を撮影。この絶壁のしたが袋田の滝です。
氷の芸術。
2014年01月22日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
9
1/22 14:44
氷の芸術。
氷の芸術
2014年01月22日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
1/22 14:44
氷の芸術
氷の芸術
2014年01月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:45
氷の芸術
歩いてきた山です。
2014年01月22日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:50
歩いてきた山です。
お風呂に入りました。
2014年01月22日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:52
お風呂に入りました。
2014年01月22日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:53
トイレの前でさみしそうです。じっとお父さんを待っていたです。ご苦労さん。かわくていい子でした。
2014年01月22日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
1/22 14:55
トイレの前でさみしそうです。じっとお父さんを待っていたです。ご苦労さん。かわくていい子でした。
全く人気のない袋田の滝に向かう道路
2014年01月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:56
全く人気のない袋田の滝に向かう道路
しし鍋です。
2014年01月22日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 14:57
しし鍋です。
左端奥が生瀬富士。中央が立神山です。
2014年01月22日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 14:59
左端奥が生瀬富士。中央が立神山です。
駐車場に帰って来ました。
2014年01月22日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 15:01
駐車場に帰って来ました。
2014年01月22日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 15:01
2014年01月22日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 15:01
トイレは大変きれいです。
2014年01月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 15:02
トイレは大変きれいです。
左奥が生瀬富。中央が立神山(古城山)
2014年01月22日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
1/22 15:03
左奥が生瀬富。中央が立神山(古城山)
駐車場脇の川も一部凍結していました。
2014年01月22日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
1/22 15:03
駐車場脇の川も一部凍結していました。
撮影機器:

感想

 午前10時駐車場を出発。寒くはない。私の他2グループが生瀬富士へ。杉林を過ぎると明るい林道に出る。私の脇を3名の女性が通り過ぎた。結構早いペースである。頂上付近の岩場に着くと先ほどの3名がいた。1名が岩登りに慣れていないようであった。間もなく生瀬富士頂上に着く。気温も7度位あり寒くはなかった。雲が出てきて遠く日光・那須方面の展望は利かない。すぐに頂上東側の岩稜に行って少し早い昼食。雪が舞ってきた。なんとも雰囲気がいい。何度も雪を眺めた。雪は風に吹かれ舞っていた。なかなか地面に落ちない雪も趣がる。今日の第一番目の感激でした。
 生瀬富士から約20分で立神山に到着。こちらは生瀬富士より20メートル高い420メートルの山である。しかし、この山を登るときは、生瀬富士が先に出る。生瀬富士の方が魅力的な山だからだろう。立神山から袋田の滝上部に向かう。滝上部からの袋田の滝は圧巻であった。これが今日2番目の感動。凍結した滝は雄大であり、吸い込まれるような雰囲気の中で写真をパチリ。
 写真を取りながら袋田の滝に降りる階段を下るとアイスガーデンがあり、氷の芸術があった。
店の間を歩いて駐車場に向かっているとトイレ前で坊やが一人立ちん棒。寂しそうな顔をしていたでの少し様子を見ているとトイレから赤ちゃんを抱いたお父さんが出てきた。バイバイするも返事はなかった。とってもかわいい男の子でした。これが今日3番目の感動です。
 今日も感動しながら山んびり出来ました。早く雪山に行きたい。 山よ今日も「有難う」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら