ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3998312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅丘陵〜赤ぼっこ山(青梅駅から周回)

2022年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bootselector その他1人
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
665m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:41
合計
6:29
7:53
12
8:05
8:05
88
9:33
9:33
37
10:10
10:10
33
10:43
10:43
54
登山口
11:37
11:57
12
12:09
12:30
14
12:44
12:44
14
12:58
12:58
39
13:37
13:37
45
14:22
JR青梅駅
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅駅近くの有料駐車場(880円/日)
青梅駅前に公衆トイレあり
コース状況/
危険箇所等
問題なし
青梅駅近くの有料駐車場に車を停める。標高200m。
青梅駅近くの有料駐車場に車を停める。標高200m。
まずは青梅駅に移動。
まずは青梅駅に移動。
街中を歩いていく。巨大な猫の顔が気になる…
街中を歩いていく。巨大な猫の顔が気になる…
青梅鉄道公園の側を通過する。
昔、お出かけ先リストの候補に入れたことはあったが、
息子はあまり電車に興味を示さず、結局訪問することはなかった。
青梅鉄道公園の側を通過する。
昔、お出かけ先リストの候補に入れたことはあったが、
息子はあまり電車に興味を示さず、結局訪問することはなかった。
本日のルートは青梅をぐるっと一周するコース。
まずは青梅丘陵を西に向かう。
本日のルートは青梅をぐるっと一周するコース。
まずは青梅丘陵を西に向かう。
青梅丘陵は車が通れるくらい広い道がずっと通っており、
そのすぐ近くを登山道っぽい道が通っている。
度々2つの道は離合を繰り返すが、基本的に登山道を忠実に歩いていく。
青梅丘陵は車が通れるくらい広い道がずっと通っており、
そのすぐ近くを登山道っぽい道が通っている。
度々2つの道は離合を繰り返すが、基本的に登山道を忠実に歩いていく。
第一休憩所に到着。
第一休憩所に到着。
本日は快晴。
遠く筑波山が見えている。
その手前に見えているのは塩船観音寺の仏像だ。
遠く筑波山が見えている。
その手前に見えているのは塩船観音寺の仏像だ。
第三休憩所。なぜか屋根に傘が刺さっている。
第三休憩所。なぜか屋根に傘が刺さっている。
青梅丘陵を西進する。
青梅丘陵を西進する。
突然、仏舎利塔が現れる。
突然、仏舎利塔が現れる。
周囲の景色が杉の植林になる。
周囲の景色が杉の植林になる。
第三休憩所。なぜか屋根に傘が刺さっている。
第三休憩所。なぜか屋根に傘が刺さっている。
石仏が並んでいる。右の石仏だけ、頭が入れ替わっている。
石仏が並んでいる。右の石仏だけ、頭が入れ替わっている。
第四休憩所に到着。
この休憩所は巻道コースと稜線コースが合わさったところにあるため、
そこそこ人が集まっている。
第四休憩所に到着。
この休憩所は巻道コースと稜線コースが合わさったところにあるため、
そこそこ人が集まっている。
ここからは照葉樹林帯。
ここからは照葉樹林帯。
防火水が凍り付いていたため、ストックで突っついて遊ぶ。
氷の厚さは1cm弱だ。
防火水が凍り付いていたため、ストックで突っついて遊ぶ。
氷の厚さは1cm弱だ。
矢倉台に到着。展望の良いこの場所は、昔、物見櫓が築かれていたらしい。
矢倉台に到着。展望の良いこの場所は、昔、物見櫓が築かれていたらしい。
青梅市街方面を見渡す。
青梅市街方面を見渡す。
奥多摩方面の山々。遠くに見える目立つピークは大岳山。
奥多摩方面の山々。遠くに見える目立つピークは大岳山。
ここから稜線を離れて下山道を歩く。
歩く人が多いのか、この道もよく整備されている。
ここから稜線を離れて下山道を歩く。
歩く人が多いのか、この道もよく整備されている。
青梅丘陵を下山。
青梅丘陵を下山。
宮ノ平駅に到着。ここで線路を渡って駅の反対側に移動。
宮ノ平駅に到着。ここで線路を渡って駅の反対側に移動。
続いて多摩川を渡る。
続いて多摩川を渡る。
白い砂浜が美しい。かなり上流まで来ているので川の流れは細い。
白い砂浜が美しい。かなり上流まで来ているので川の流れは細い。
しばらく車道を歩くと登山口に到着する。
しばらく車道を歩くと登山口に到着する。
歩き始めてすぐのところに、なぜか氷の塊がある。
歩き始めてすぐのところに、なぜか氷の塊がある。
茎のある所には氷柱ができている。おそらくパイプが破裂して水が噴き出したのだろう。
10mくらい先までつららができている。
茎のある所には氷柱ができている。おそらくパイプが破裂して水が噴き出したのだろう。
10mくらい先までつららができている。
稜線に到達。ここからは尾根道を歩いていく。
稜線に到達。ここからは尾根道を歩いていく。
天狗岩に到着。
岩の先端は展望台になっている。青梅の西の方の街並みが見渡せる。
手前の赤い橋が渡ってきた橋だ。
岩の先端は展望台になっている。青梅の西の方の街並みが見渡せる。
手前の赤い橋が渡ってきた橋だ。
再び稜線を東へ。
再び稜線を東へ。
続いて赤ぼっこ山に到着する。標高410m。
続いて赤ぼっこ山に到着する。標高410m。
関東大震災により表土が流失し、赤い土が露出したらしい。
山頂は少し埃っぽい。
関東大震災により表土が流失し、赤い土が露出したらしい。
山頂は少し埃っぽい。
山頂標識の足元にはまっくろくろすけが大量に置かれている。
山頂標識の足元にはまっくろくろすけが大量に置かれている。
山頂にはポツリと一本だけ木が立っている。
それ以外に視界を遮るものが無く展望は非常に良いが、残念ながらだいぶ雲が出てきた。
山頂にはポツリと一本だけ木が立っている。
それ以外に視界を遮るものが無く展望は非常に良いが、残念ながらだいぶ雲が出てきた。
山頂を出発してしばらく歩くと、道端に馬頭観音が祀られている。
山頂を出発してしばらく歩くと、道端に馬頭観音が祀られている。
馬引沢峠に到着。
馬引沢峠に到着。
右側はゴミ処分場になっていて、ずっとフェンスが続いている。
右側はゴミ処分場になっていて、ずっとフェンスが続いている。
二ツ塚峠に到着。ここから青梅駅に下山する。
二ツ塚峠に到着。ここから青梅駅に下山する。
眼下に青梅墓地公園が見えてきた。
眼下に青梅墓地公園が見えてきた。
少し車道を歩くが再び登山道に。
少し車道を歩くが再び登山道に。
変わり映えのしない登山道を下って行くと天祖神社に到着する。
変わり映えのしない登山道を下って行くと天祖神社に到着する。
豆がたくさんまかれている。
豆がたくさんまかれている。
神社に続いている、転げ落ちそうな長い急階段を下る。
神社に続いている、転げ落ちそうな長い急階段を下る。
下山。再び多摩川を渡って青梅駅を目指す。
下山。再び多摩川を渡って青梅駅を目指す。
和菓子屋に立ち寄って、帰りの車で食べるお菓子を購入。
和菓子屋に立ち寄って、帰りの車で食べるお菓子を購入。
青梅駅前に戻ってくる。青梅ではレトロな街並みを復元しているようだ。
青梅駅前に戻ってくる。青梅ではレトロな街並みを復元しているようだ。

感想

青梅丘陵と赤ぼっこ山、アップダウンはあまりなかったが、
二つの山に登ったため、そこそこ歩きごたえがあった。
展望が良い箇所が所々にあったが、昼前から雲が増えて日差しがなくなったのが残念だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
青梅丘陵
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら