ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 400080
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

〔医王山〕白兀山

2014年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
545m
下り
544m

コースタイム

9:20見上峠
9:45医王の里
10:25西尾平10:30
10:45シガラクビ
11:15前山
11:25白兀山!!11:30
11:55シガラクビ
12:05西尾平
12:30医王の里
12:50見上峠
天候
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見上峠にクルマを止めてスタート!
2014年01月26日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:20
見上峠にクルマを止めてスタート!
林道入り口の除雪で盛られた雪山を越える。
2014年01月26日 09:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:22
林道入り口の除雪で盛られた雪山を越える。
最近、気温が高い日が多かったので雪質は重かった。
でも噂通りにトレースがシッカリあったので問題なし。
2014年01月26日 09:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:35
最近、気温が高い日が多かったので雪質は重かった。
でも噂通りにトレースがシッカリあったので問題なし。
医王の里通過
2014年01月26日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:45
医王の里通過
西尾平まで来ました。
2014年01月26日 10:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:23
西尾平まで来ました。
一先ず小屋で考える・・・
ここで引き返すか、行けるところまで行くか?
2014年01月26日 10:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:27
一先ず小屋で考える・・・
ここで引き返すか、行けるところまで行くか?
覗方面・・・
このまま引き返しても消化不良を起こしそうなので行けるところまで行くことに!
2014年01月26日 12:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:06
覗方面・・・
このまま引き返しても消化不良を起こしそうなので行けるところまで行くことに!
なんとかシガラクビまで来ました!
看板のアタマが出てなかったらスルーしてしまいそう。
2014年01月26日 10:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:46
なんとかシガラクビまで来ました!
看板のアタマが出てなかったらスルーしてしまいそう。
シガラクビより林道を抜けて、先駆者のトレースを頼りに進む。
2014年01月26日 10:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:47
シガラクビより林道を抜けて、先駆者のトレースを頼りに進む。
見たことあるような無いような風景

無雪期の登山道とは全然違うところ歩いてるんですね!
2014年01月26日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:04
見たことあるような無いような風景

無雪期の登山道とは全然違うところ歩いてるんですね!
霧が少し薄まり、来た道を振り返る・・・

眼下に菱谷林道が見える程度の視界の悪さ
2014年01月26日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:04
霧が少し薄まり、来た道を振り返る・・・

眼下に菱谷林道が見える程度の視界の悪さ
2014年01月26日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:04
少しづつ木が少なくなってきた。
頂上が近いのか・・・
2014年01月26日 11:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:12
少しづつ木が少なくなってきた。
頂上が近いのか・・・
頂上に到達か!と思いきや前山でした。

とは言え、ここまで来れたのは嬉しかった。
2014年01月26日 11:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:15
頂上に到達か!と思いきや前山でした。

とは言え、ここまで来れたのは嬉しかった。
前山を通過して一旦下って再び登ったところで白兀山山頂が見えてきました!
2014年01月26日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:22
前山を通過して一旦下って再び登ったところで白兀山山頂が見えてきました!
やったー!
約2か月ぶり、今年初めての白兀山だ!
2014年01月26日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:22
やったー!
約2か月ぶり、今年初めての白兀山だ!
冷たそうな方位盤
2014年01月26日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:22
冷たそうな方位盤
奥医王山、白山方面・・・
2014年01月26日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:22
奥医王山、白山方面・・・
宝達山方面・・・・

ご覧の眺望でした(汗)
2014年01月26日 11:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:22
宝達山方面・・・・

ご覧の眺望でした(汗)
蛇尾山に登ってみたかったけど、今日の天候ではちょっと無理かなと思って今回は見送ることに・・・
でもここまで来れただけでも大満足!
2014年01月26日 11:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:23
蛇尾山に登ってみたかったけど、今日の天候ではちょっと無理かなと思って今回は見送ることに・・・
でもここまで来れただけでも大満足!
あの高い展望台がはしご使わずに登れるなんて!
あらかじめヤマレコ見て知ってたけど実際見るとスゴイですね!
2014年01月26日 11:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:23
あの高い展望台がはしご使わずに登れるなんて!
あらかじめヤマレコ見て知ってたけど実際見るとスゴイですね!
とりあえず家から入れてきたコーヒーを呑んで一服・・・
これがしたかった!

けど寒くて5分とも居れなかったのですぐ下山。
2014年01月26日 11:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:24
とりあえず家から入れてきたコーヒーを呑んで一服・・・
これがしたかった!

けど寒くて5分とも居れなかったのですぐ下山。
シガラクビ通過
2014年01月26日 11:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:52
シガラクビ通過
西尾平通過
2014年01月26日 12:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:06
西尾平通過
林道を下りてくると雪が止み、視界が明るくなってきた。
2014年01月26日 12:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:25
林道を下りてくると雪が止み、視界が明るくなってきた。
友情の丘を通って林道をショートカット
2014年01月26日 12:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:28
友情の丘を通って林道をショートカット
2014年01月26日 12:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:29
医王の里通過
2014年01月26日 12:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:31
医王の里通過
スゲ池
2014年01月26日 12:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:33
スゲ池
結局、奥医王すら顔を出さず下山
2014年01月26日 12:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:33
結局、奥医王すら顔を出さず下山
なんとか帰ってきました!
2014年01月26日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:50
なんとか帰ってきました!

感想

約2か月ぶりの医王山でした。
最初、天候は見上峠で雨が降ってましたが、しばらくクルマの中で待機してたら雨から雪に変わってきたのを見てスタートしました。
前回登った時も雪山でしたが、本格的な雪山の白兀山は初めてだったので不安はありましたが、登山者が多くトレースもしっかり残ってたのでなんとか登ってこれました。
宝達山では動物の足あとが多かったけど、医王山は人の足あとが多かった。
それだけ冬でも人気のある山なんだと思いました。

今回はトレッキングブーツでの山登りだったので、当初は西尾平まで行けたら良いかなと思ってましたが、白兀山まで登れて良かったです。
でも、やっぱりワカンが欲しいと思いました。
下りでズボズボっと何度も深みに足を取られて苦労しました(汗)

眺望は悪かったけど、良い経験が出来ました!

それにしても夏から秋に掛けてよく登ってた白兀山。当時まさか冬でも登るとは思ってもいませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら