記録ID: 405978
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山の古山・栗野岳(鹿児島)
2014年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 439m
- 下り
- 425m
コースタイム
1407 登山口発
1433 雪が見えてくる
1451 沢原高原看板
1503 栗野岳山頂
1511 山頂発
1526 見晴台
1536 もみじ群生地
1551 尾根から下る分岐
1606 枕木階段近く登山口〜県道歩き
1619 登山口
1433 雪が見えてくる
1451 沢原高原看板
1503 栗野岳山頂
1511 山頂発
1526 見晴台
1536 もみじ群生地
1551 尾根から下る分岐
1606 枕木階段近く登山口〜県道歩き
1619 登山口
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 ただし、雪解けで一部滑るのとぐちゃぐちゃ(^^; |
写真
感想
午前中うだうだしていて山に行くのか行かないのか。
とりあえず山の格好に着替えて、家内とスーパーで買い物(^^ゞ
やっぱり行こうと出発したのが13時。
近場でかつ安心の山行ということで栗野岳へ。
いつもながらの落ち着けるよい山でした(^O^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
私達はよい趣味をもって幸せですね。
はい。ありがたいことです(^O^)/
栗野岳地味ですが、おっしゃる通り落ち着ける山ですね
のんびり登って、のんびり降りる・・・あわてない あわてない
私はこの日は雪の韓国岳に登ってました。
あの雲はお昼ごろから覆ってきました。
コメントありがとうございます!
鹿児島の日の入りは遅いこともあって、ゆっくりできます。
静かな、平和な山行でした(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する