記録ID: 406796
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
45年ぶりの大雪に阻まれ安達太良山敗退ーくろがね小屋ーまで
2014年02月10日(月) 〜
2014年02月11日(火)


- GPS
- 25:18
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 481m
- 下り
- 473m
コースタイム
2月10日
09:23 駐車場発
09:56 橋
11:58 くろがね小屋
17:30 夕食
20:30 就寝
2月11日
05:30 気象
06:30 朝食
08:05 小屋発(下山)
10:41 駐車場
09:23 駐車場発
09:56 橋
11:58 くろがね小屋
17:30 夕食
20:30 就寝
2月11日
05:30 気象
06:30 朝食
08:05 小屋発(下山)
10:41 駐車場
天候 | 曇、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋まではトレースがありましたが、風が強いと小屋前ではトレースがなくなります。 山頂へのトレースは全くありません。(で、諦めました) |
写真
感想
3泊4日で北関東と福島攻略!!
と思っていましたが45年ぶりの大雪にあえなく敗退
3つの百名山制覇が一つも果たせることなく
無念の思いで帰ってきました。
でも勢至平での雪遊びはやけくそで楽しかった??
また雪の安達太良山行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
osktele2さん、UchamKさん
10日にお会いしましたね〜
話し方で、関西の方かなと思っていましたが、
遥々、大阪からありがとうございました
今更ですが、お話ししとけば良かったなと思っています
また、山頂を目指して、お越しください
くろがね小屋は1週間ぐらい前のテレビで知りました。
厳冬期にもかかわらず営業しているとのことなので
すぐに決定、予約を入れました。
冬場の小屋はほとんど営業してないので
百名山登れるわ、雪山堪能できるわで
会社に休みを取り出かけましたが
なんという不運
大雪で散々でした。
でもこれ又雪の季節に是非くろがね小屋に泊まって
山頂制覇したいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する