ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407360
全員に公開
ハイキング
東海

今年も。山を歩いてモスに行く!賤機山。

2014年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamayo その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
4.4km
登り
232m
下り
211m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:20自宅発
10:34浅間神社
10:58観音広場
11:10地獄谷分岐
11:15賤機城址
11:37ベンチ
11:53貴庵寺横に下山
12:07松富のモスバーガーに到着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス 自宅から徒歩。
帰りは路線バスで。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースです。危険箇所はありません。
ずーっと行けば、鯨が池に。さらに行けば、竜爪山も。
山登りスタート。
2014年02月16日 10:34撮影 by  SH-01E, SHARP
4
2/16 10:34
山登りスタート。
力強い走りです!!
2014年02月16日 10:55撮影 by  SH-01E, SHARP
3
2/16 10:55
力強い走りです!!
ごきげんに、
2014年02月16日 11:04撮影 by  SH-01E, SHARP
4
2/16 11:04
ごきげんに、
進みます。
2014年02月16日 11:06撮影 by  SH-01E, SHARP
4
2/16 11:06
進みます。
子供の頃に良く遊んでいた場所。
通称『地獄谷』
今はどうなってるんだろうか?
通行止め!と書かれています。
2014年02月16日 11:10撮影 by  SH-01E, SHARP
1
2/16 11:10
子供の頃に良く遊んでいた場所。
通称『地獄谷』
今はどうなってるんだろうか?
通行止め!と書かれています。
トレランする兄妹。
2014年02月16日 11:13撮影 by  SH-01E, SHARP
5
2/16 11:13
トレランする兄妹。
賤機城址からの富士山。
2014年02月16日 11:17撮影 by  SH-01E, SHARP
2
2/16 11:17
賤機城址からの富士山。
手前の山にも雪が残っています。
2014年02月16日 11:25撮影 by  SH-01E, SHARP
4
2/16 11:25
手前の山にも雪が残っています。
いい天気です。
2014年02月16日 11:27撮影 by  SH-01E, SHARP
3
2/16 11:27
いい天気です。
下山前にベンチで休憩。
2014年02月16日 11:37撮影 by  SH-01E, SHARP
4
2/16 11:37
下山前にベンチで休憩。
高山も白くなってます。
2014年02月16日 11:41撮影 by  SH-01E, SHARP
3
2/16 11:41
高山も白くなってます。
河津桜が咲いていました。
2014年02月16日 11:45撮影 by  SH-01E, SHARP
1
2/16 11:45
河津桜が咲いていました。
こちらにおります。
2014年02月16日 11:45撮影 by  SH-01E, SHARP
1
2/16 11:45
こちらにおります。
山から降りて、舗装路を進みます。
安倍東山稜も真っ白です。
2014年02月16日 12:00撮影 by  SH-01E, SHARP
3
2/16 12:00
山から降りて、舗装路を進みます。
安倍東山稜も真っ白です。
はい。目的地に到着で〜す。
お疲れさ〜ん。
2014年02月16日 12:07撮影 by  SH-01E, SHARP
6
2/16 12:07
はい。目的地に到着で〜す。
お疲れさ〜ん。
無事にお昼ご飯にありつきました。
2014年02月16日 12:21撮影 by  SH-01E, SHARP
5
2/16 12:21
無事にお昼ご飯にありつきました。

感想

各地で雪による被害が出ていますが、当地はいたって平和な日曜日となっています。
昨夜は飲み会だったので、朝ランはパス。
ゆっくり起床しました。
外を見ると快晴!景色も綺麗です。
昨年に続いて、モスで子どもたちを釣り??近場のお手軽ハイキングをしてきました。

子供たちの脚力はドンドン増していますね。
妻は山道を走る子供たちについていくのは大変そうでした(笑

きれいな景色を見て、モスでお昼を食べて、大好きなバスに乗って・・・
短い時間でしたが、楽しいハイキングになりました。
来週もこんな天気になるといいな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

いいですね〜!
初めまして。junjapaです。子供たちの成長を山を通してみることができるなんて倖せですね! それをこのように記録に残しておけば、また成長したときに、振り返って懐かしく見ることができるでしょうね。そういう意味でもこうしてヤマレコに残すのはいいことですね。自分にも子供がいましたが、今は大きくなってしまい、こんな感覚を忘れていました。それをふと想い起しさせてくれたこのレコに感謝です。ほのぼのとしてしまいました。このコースは昔行ったことがありますが、朝、毎日登っている人がいたりしてとても大切な街のコースですよね。ありがとうございました。
2014/2/16 16:15
Re: いいですね〜!
junjapaさん、こんにちは。
このコースで遊んだのは、ちょうど1年前でした。
子供と山で遊べるのは嬉しいことです。なかなか山行こう!って言っても、
他にも興味があることがたくさんあるので、OKがでないんです。
なんだか今日は娘が行く!と。
昨年の事もはっきりと覚えていました。
こうして一緒に遊べる時間を大事にしていこうと思います。
来週はヤマレコ仲間と日本平ハイキングをしてきま〜す

コメントありがとうございます。
2014/2/16 16:25
いや、、すごい、、
yamayoさんのお子さんは、「山=走る」ともう当然のように
認識しているのですね(笑
お父さんの応援に出かけているからですねぇ、、

地獄谷、大好きでした。
土曜の午後、遠足と称して毎週のように出かけた時期がありました。
2014/2/16 17:57
Re: いや、、すごい、、
ittaさん、こんばんは。
息子よりも娘の方が先に走り出すのですよ。
娘は普段から走っている回遊魚のようなヤツですから(笑

やはり地獄谷で遊んでましたか
私も大好きな遊び場でした。今はどうなっているんですかね〜?
今度行っちゃおうかしら??
2014/2/16 18:37
ウィンダーランド本店のアイスで釣ってます。
時間差でしたか。
ウチはまだちびっ子なので下山後はウィンダーランドのアイスです
小さいうちから山に慣れておくと走り方も上手くなるでしょうね。
2014/2/16 21:21
Re: ウィンダーランド本店のアイスで釣ってます。
mugigohanさん、コメントありがとうございます。
アイスの方が安上がりでいいですね
「城北公園に行こう」なら、エサなしで食いついてくるんですが、
どうも山は何か がないとダメみたいです。

子供の山の走りは、自分が勉強させられてる感じなんですよ。
スイスイ行くし、足をひねる様子もないし。
野生のカン!に近いものがまだあるんでしょうかね〜
2014/2/17 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら