記録ID: 407976
全員に公開
雪山ハイキング
関東
足利 織姫神社 両崖山 天狗山周回。。 長尾弁財天の木札&たい焼き〜ゲット♪
2014年02月17日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 340m
- 下り
- 340m
コースタイム
9:15 駐車場出発
10:15 両崖山
10:45 天狗山 木札・・・なかった。
11:40 観音山 お昼ごはん
12:10 長尾弁財天 木札〜ここでGET!
12:15 駐車場到着
10:15 両崖山
10:45 天狗山 木札・・・なかった。
11:40 観音山 お昼ごはん
12:10 長尾弁財天 木札〜ここでGET!
12:15 駐車場到着
天候 | 晴れ 風が 強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗用車 13台(内軽自動車5台)大型バス1台。 こちらにトイレあります。 織姫公園内や もみじ平・・いくつか駐車場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行道山浄因寺⇒織姫神社は 2度歩いたことがあります。 今回の周回は初めて歩きます。 ◇ 駐車場⇒両崖山 危険箇所は ありません。 たくさんの方が登る散策コースになっています。 ◇ 両崖山⇒天狗山方面。 両崖山までに比べたら 少ないですが 踏み跡しっかりあります。 雪の状況ですが 深くて足首くらい。 危険箇所というより 凍ってる箇所も多いので注意が必要です。 ◇ 天狗山⇒観音山方面。 危険箇所はありません。踏み跡もあります。 ◇ 観音山⇒駐車場。 危険箇所はありません。薄暗いかなと思う場所ありました。 常念寺裏手?子安神社に出ますが道路に出るときに 階段に折れた木が覆いかぶさっています。回り込みました。 雪がたっぷり降ったあとでどうかなと思いましたが たくさんの方が歩いているのですね〜。 足利市内散策も楽しそうです♪ ルートは手書きのため だいたいです。。 |
写真
感想
雪かきで うんざり。。もう雪なんて・・・のはず。
山は 別でした♪
お仕事は 雪の影響で お休みになった。。
身動きの取れない方も いらっしゃるかな? 大丈夫かな・・。
家族を送り出し〜雪散歩へ。
バスに乗って行道山方面からと思ったけど 時間的に難しい。
なので 歩いたことのない 天狗山の周回をしました。
道路状況は 大丈夫でした。
山もたくさんの方が歩いていたようですね。踏み跡もしっかりありました。
天狗山方面は 平日ですので静かな山になります。
両崖山まで行き会った方 何人か 声を掛けていただきました。
無事に帰ってきました。
心配ありがとうございました(*^_^*)
渡良瀬橋を渡って織姫神社の向かい側にあたる 浅間山に 登りたかったな。。
http://www.pd-assist.com/wind_wat/ashikaga/sengenyama.html
行道山⇒織姫神社は歩いたことがあるので 奥の巨石群へのルートを歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懐かしいです
歩いたのが、ついこの間だったのに・・・
随分昔のような気もする
これくらい低山なら雪の影響少ないのかな
それから天狗の木札ゲット出来無くて残念だったね〜
早速のコメントでした。。ありがとう♪
1週間前は 一昔ですわ(笑)
栃木は少なめだったようですね。
それに たくさんの方が歩いているので 安心です。
天狗の木札・・月初めが狙い目らしい(ぼそっ)
manaさん、こんにちわ(*^^*)
織姫神社、まだ行った事ないんですけど、神社の奥から登れるんでしょうか?
休めるところがいっぱいあって、のんびりご飯食べに行くのに良さそうですね(*^_^*)
またまた綺麗なお弁当〜。
塩こうじって美味しいものなのでしょうか?食べた事ないや。
ちょいとつまんでみたい〜(*^^*)
歩き終わって疲れた体に、タイヤキも美味しそうですね♪
行ってみたくなっちゃいました。
コメントありがとうございました(*^_^*)
神社の奥からか もみじ平の駐車場まで車が入れるので
そこから行けます。
地元の方のお散歩山だったり ロングでコース取れるので
トレーニングにもなります。
お弁当♪褒めてくれてありがとう。。
たまり漬け?わさび風味?
そんな感じの野沢菜は食べたことあるのですが
塩麹は 初めてでした。。優しい味です
のんびりだし ロングではないので疲れてもいないけど
甘いものは別腹ですわ
因みに たい焼き屋さんまでは 車で移動です
初めての山なので、manaさんのレコをトレースするつもりで行って来ました(*^_^*)
でも、ちゃんと読んでなかった(T▽T)
分岐を直進して、見晴らしの更にその先へ!!\(>_<)/Yes,we can!!!
迷子になっちゃった(^_^;)
帰宅途中で、たい焼き買って食べましたよ♪
甘さ控えめでさっぱりとした、優しい味のたい焼きですね。(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する