記録ID: 4128
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
燧ケ岳
2009年09月20日(日) 〜
2009年09月21日(月)

コースタイム
6:50御池駐車場-8:35熊沢田代-10:30燧ケ岳-13:20見晴キャンプ場
8:10見晴キャンプ場-9:05温泉小屋-10:30三条の滝-14:05御池駐車場
8:10見晴キャンプ場-9:05温泉小屋-10:30三条の滝-14:05御池駐車場
天候 | 9/20 曇りのち晴れ 9/21 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は所々、ぬかるんでいた。 御池駐車場に登山ポスト有。 駐車場:1000円 温泉 燧ノ湯:白濁、露天風呂あり 600円 蕎麦 開山:天ぷら/裁ち蕎麦 18:00まで営業(?) |
ファイル |
非公開
4128.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
夏休みらしいことがまったくできていなかったので、仕事が落ち着いたところでテントを持って出かけてきました。
短い人はすぐにヘタってしまいます。なので自分が全部持ちました。燧ケ岳の下りは、ほんとに重かった。テン場に着いた時には、肩も足もボロボロ。短い人に、マッサージをしてもらい、次の日に備えました。
尾瀬の夜は冷えました。早朝の植物には霜が降りていて、夕方に散歩したときとはえらい違ってみえました。
二日目は、オレンジ色の湿原を眺めながら、三条の滝に向かいました。200mほど下ってからの300mを登り駐車場に。この日も疲れた〜。
トレーニングとして、泳いだり走ったりしてたけど、山を歩いていなかったので全然ダメでしたね。少し鍛えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する