記録ID: 41387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳「硫黄岳」
2009年06月20日(土) 〜
2009年06月21日(日)

コースタイム
1日目:夏沢鉱泉→オーレン小屋→夏沢峠→硫黄岳→硫黄岳山荘(小屋泊)
2日目:往路下山
2日目:往路下山
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★道の状況 ・危険個所はなし。 ・ルート不明瞭な個所はなし。 硫黄岳山頂近辺は視界が悪いとルートを見失う可能性があるので、悪天候時は注意が必要 ・登山道を歩いていると残雪を遠目に見るが、登山道上には全くないので雪装備は必要ない。 ・高山植物が咲き始めている。今回高山帯で見ることができたお花達は以下。 (キバナシャクナゲ・イワウメ・イワヒゲ・ミネズオウ・ハクサンイチゲ・オヤマノエンドウ・ウルップソウ(一部咲き始めていた!)・ミヤマキンバイ・コイワカガミ) ★硫黄岳山荘宿泊情報 ・1泊2食:8900円 ・今回は硫黄岳山荘イベントのタルチョ祭(安全祈願祭)をやっていた。 ★夏沢鉱泉に登山ポストと記入用紙あり。 →下山時にお風呂に入ることが可能。(事前に連絡しておくとよい。) ★下山後は、手打ちそば処「みつ蔵」へ立ち寄った。 →2食そばとたまご焼を食べたがおいしかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する