記録ID: 4171221
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
観音岩
2022年04月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 412m
- 下り
- 406m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テープあり基本的には、迷いません。 岩場には梯子、鎖場が多いです。下りは少し滑ます。 |
その他周辺情報 | 不動寺では、鐘を突くことができます。強くつくと、しばらく鐘の音が離れません。でも良い経験です。 |
写真
感想
西上州の山はやはり静かです。出会ったのは、不動寺で一人だけです。
この時期の西上州の山には、アカヤシオが咲いているので好きです。これから徐々に標高を上げて、いろいろな山で咲いていきます。
こんなにきれいな花が咲いているのに人は少ないです。西上州の山は意外と急です。登るのがつらいです。岩場もあり、鎖場もあります。また、アクセスも悪いです。そんな理由から訪れる人が少ないのかもしれません。
期待通りに、アカヤシオ、ミツバツツジがたくさん咲いていました。アカヤシオは不動寺近くは見ごろを過ぎていますが、尾根付近はまだきれいです。ミツバツツジは、不動寺付近が盛りで、尾根部分はまだ蕾も多いので、もうしばらく楽しめそうです。
今回、期待をしてなかったセンボンヤリが突然、登山道に咲いていてびっくりしました。フデリンドウも登山道脇に咲いていました、この時期に咲いていると思わなかったので、出会えてうれしくなりました。ヒゲネワチガイソウは沢に近いところに咲いていました。ヒゲネワチガイソウも地味な花ですが、きれいな花です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する