記録ID: 419748
全員に公開
ハイキング
関東
春だね〜鐘撞堂山♪ 陣見山にも行きたかったんだけどな・・・。
2014年03月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 707m
- 下り
- 693m
コースタイム
9:00 桜沢公民館 駐車場を出発
9:50 鐘撞堂山山頂
10:35 陣見山 登山口
12:10 どこかわからない 東屋で お昼ごはん
13:30 再び 鐘撞堂山山頂
14:30 桜沢公民館 駐車場に下山
9:50 鐘撞堂山山頂
10:35 陣見山 登山口
12:10 どこかわからない 東屋で お昼ごはん
13:30 再び 鐘撞堂山山頂
14:30 桜沢公民館 駐車場に下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鐘撞堂山までは しっかり整備されています。 地元の方々の お散歩山ですね♪ 低山らしく?あちこちに道が出来ています。 道標をしっかり確認して 歩いたほうが良いでしょう。 陣見山方面へ行く予定でした。帰宅してから調べました。 鐘撞堂山山頂からは 円良田特産センターの案内板に従って行きます。 県道349号に出ますので 右に行って 最初の左路地に 円良田城山ハイキングコースの案内板があります。そこから入るようです。 あちこちの道に入り込みました。 ルートは手書きのため だいたいです。 |
写真
感想
感想というか 反省文です(^_^;)
家族を送り出してから とりあえず秩父方面に出発♪
いくつか候補を考える。← そもそも ここが間違い。
前夜のうちに山を絞り込み しっかり リサーチしておく。
鐘撞堂山までは 行ったことあります。その先は初めてです。
陣見山⇒雨乞山方面まで行き 秩父線で 桜沢駅まで帰って来よう♪
そんな甘い考え。
持っているのは 山と高原の地図だけだし。
道路歩きをして 位置が分からなくなり グルグル地図を回し始める・・・。
皆さん こんな事ないんだろうな・・。
でも・・やっぱり 陣見山方面は行きたいので 機会作って行きます(ぼそっ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人