ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

吉野梅郷(写真撮影メイン)

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:44
距離
5.8km
登り
143m
下り
133m

コースタイム

日向和田駅12:36−神代橋12:44−伊藤薗12:52−肉のあおき13:00−13:08天澤院ー13:29梅の公園15:56−青梅きもの博物館16:05−16:17岩割の梅跡ー即清寺16:30−16:38吉川英治記念館ーセブンイレブン16:46ー17:05奥多摩橋ー17:20二俣尾駅

GPSは手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR青梅線、日向和田駅
復路:JR青梅線、二俣尾駅

奥多摩行きは本数が少ないので事前に要確認^^
コース状況/
危険箇所等
青梅市「梅の公園」内は基本土ですが、車椅子で通れる園路もあります。
運動靴やハイキングシューズが楽だと思います。
↓梅まつりHP(コース、案内図などが出ています)
http://www.omekanko.gr.jp/ume_new/ume_index.php
梅の公園は現在正面口が5分咲き、東口が満開ということです。
今回の感じは東側の日当たりのイイところも満開に近いので見頃だと思います。

吉野梅郷案内図を入手すれば、地図にトイレの位置等明確に載っています。
トイレは多くの場所に設置されています。

食ベ物関係
・ベーカリー フラワー (日向和田駅から神代橋の途中にあり)
 フランクパン、メロンパン  美味しいがパンが小さい。
・伊藤薗 (案内図にあり)
 梅饅頭2個100円  さすがに梅だけあってサッパリ やっぱり小さい
・手作り惣菜、肉の「あおき」 (伊藤薗の先)
 さわやかコロッケ、串カツ  コロッケは梅入り名前の通り 串カツは久しぶりに玉ねぎより肉が多いと嬉しいかぎり、肉が美味しい 両方素材の味わうならソースなしで^^

天満公園入り口〜梅の公園正面口に屋台がたくさん出ています。(平日は要確認)
天澤院手前の屋台
賑わっています^^
5
天澤院手前の屋台
賑わっています^^
天澤院上から
楽しいランチ♪
14
天澤院上から
楽しいランチ♪
梅の公園
抜けるような青空

センサーのごみは見ないでね^^;
13
梅の公園
抜けるような青空

センサーのごみは見ないでね^^;
梅の公園
山間に咲く梅
18
梅の公園
山間に咲く梅
梅の公園
絵に描く気持ちわかります^^
でも自分には描けません・・・
13
梅の公園
絵に描く気持ちわかります^^
でも自分には描けません・・・
梅の公園
紅白揃い踏み
16
梅の公園
紅白揃い踏み
梅の公園
白黄紅
梅の公園
たいこ橋を入れて

フレアはご勘弁¥^^¥
21
梅の公園
たいこ橋を入れて

フレアはご勘弁¥^^¥

感想

青梅の吉野梅郷の梅がウィルスに感染していて、梅祭り後約1,300本伐採するらしいので、前から行きたいと思っていましたので決行。
吉野梅郷って「梅の公園」のことだと思っていましたがあの辺一帯のことなのだと知りました^^;

腰の具合がイマイチなのと撮影機材の準備してのんびり出発。
日向和田駅に到着後、案内図を取ろうとしたが間に合わず・・・なくなりました
少し歩いたところで向かい側にパン屋さん発見♪ すかさず2個購入で食べながら歩く♪^^♪
神代橋を渡っていくが進行方向の車は大渋滞。 先の駐車場が一杯で案内人が1台1台説明していたためであった。

橋を渡り、伊藤薗で梅饅頭が2個100円だったので購入。 1個食べる。
まだまだ、足りないので肉のあおきで物色。 揚げ物惣菜いろいろあって悩む・・・悩む・・・悩む・・・
悩んだ末、「さわやかコロッケ(梅入り)」、串カツと豚肉ベーコンを購入。 串カツは最後までウズラ卵フライと悩みました^^;

案内図がないので何となく人が進む方向についていく行くと、何やら屋台が出現! その先に「絶景ポイント」の看板。 誘われていく・・・
そこは天澤院というところで、その上が梅の公園を見下ろす絶景ポイント。 ただ、ここから見る正面口は5分咲きだったので綺麗だがイマイチ。 満開の頃に見てみたいと思いました。

下りて梅の公園へ。 入園料200円を払っていざ出陣! 撮影しながらだと時間が掛かるのでかなり広く感じる。
でも、久しぶりの一眼レフでの撮影素直に楽しい♪ 腰の痛みも忘れ夢中になる^^ 
途中でコロッケと串カツ、梅饅頭を食べる。 炭水化物をとっていないので物足りない・・・屋台のお好み焼きを買っておけば良かった^^;
数人で行くならレジャーシートをもって、ここでのんびりランチがイイと思います。
その後も撮影に没頭して梅の公園をあとにする。

途中で入手した案内図を見て二俣尾駅を目指して歩く。
岩割の梅跡はほんとに「跡」でうしろには大きな岩がある無料庭園でミツマタが満開で甘い香りに包まれていました^^
のんびり歩いて二俣尾駅まで行きました。

ありがとうございました。

カメラ:キヤノン5D2
レンズ:タムロン28-75mmf2.8


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

ゲスト
こんばんわ
to-fu-さんは写真の腕もすごいんですね。
梅林のきれいさがみごとにとらえられてます。
梅って近くに行かないときれいに見えない印象があります。遠くから見るとぼやけてみる感じで。
逆にそれがすごくいい感じであらわされてますね。
自分も上手に撮れるようになりたいです。

18日にマルチの講習を受けてきます。
それが終わってジムに行かれる機会がありましたら、指導してください。
雨の日も週末に増えてくると思いますし
2014/4/3 19:24
Re: こんばんわ
どうもどうも、いらっしゃいませぇ〜^^
写真褒めていただき感謝です♪
ここは梅がたくさんあるので遠景も絵になりますねぇ〜。
写真はちょっとしたコツとソフトですからぁ〜

18日でなく13日?
kamogさんが計画と記録を間違えていたやつですよね¥^^¥
マルチは沢登りの確保にも役立ちますからね
ただ、繰り返し練習してスムースにできないと意味がないので、基本を教わってから繰り返し練習しましょう
あと、当日ギヤ類はお貸ししますので、買う前に色々なギヤを使ってみてからピンポイントで購入するのが間違いないと思います
今年は月一でジムに行って研鑚したいと思います、よろしければお付き合いを☆
でわでわ、これからもよろしくお願いします♪^^♪
2014/4/3 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら