記録ID: 420602
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
ロープウェーから落としの銅像ルート
2014年03月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 6m
- 下り
- 605m
コースタイム
11:45ロープウェー山頂駅〜12:00アンテナ塔付近出発〜14:00銅像ゲート
天候 | ロープウェー山頂〜滑り出しは濃霧、滑走開始時は高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはロープウェー山頂駅にあり。念のため提出し、帰着後に下山報告ました。 |
写真
感想
さくっとツアールート行きたいなあ〜と思案したのはいつものロープウェー乗ってから。
タイミングのいいことに、直井くんが寝坊のため遅刻。なので車のデポ要員に。
実は中野くんが青森を離れるということで、いつぞやの6月に大岳+硫黄岳BCしたメンバー3人で、思いつきお手軽BCを敢行。
ところが、のっけから真っ白濃霧です。
滑り出しまでの道を右往左往してるうちに、霧がスカッと晴れて、斜面が見えた!
しかし、中野くんが送別会の予定が入ってるということで、時間的制限につき前岳登頂はやめて、対岸のゆるい斜面から滑走開始。
沢沿いの尾根には午前にきてたであろうツアーのトレースもなくGOOD!
ゆるい林間はツアーのトレースを借りざるを得ませんでしたが…。
それでも無事にゴールまで一気に!
出だしの視界状況から、どうなることやらと思いましたが、視界がないときのためにコンパス必携だなと思いました。(忘れてた)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する